2013年02月04日

春おぷちゃん製作レポート②

春おぷちゃん製作レポート②
今日も少しだけ夕方に製作しましたよ。

春おぷちゃん製作レポート②
昨日はこんな風でした。


春おぷちゃんの頭に、お花が乗りましたface02



春おぷちゃん製作レポート②
お花の真ん中には、ビーズを入れて可愛くface03



春おぷちゃん製作レポート②
春おぷちゃんは、お花に乗っています。


このペースでいくつ出来るかわかりませんが・・、ひたすら時間を見つけてコツコツ作るしかありませんface10


続きは次回レポートです。



今日棚から下ろしたので、明日は雛人形を飾る予定ですひなまつり


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
これって 原型は

紙粘土・・・・・?
Posted by 酒人酒人 at 2013年02月05日 07:41
酒人さん、おはようございます。

文房具店等で売っている、工作用袋入りの紙粘土です。
最近は紙粘土も改良されて、工作用でも白くて滑らかで手になじみ、乾燥すると凄く軽くなります。

作ってると楽しいです。
Posted by りんごうさぎ at 2013年02月05日 10:02
こんばんは~♪
相変らずセッセセッセと指を動かされておられますね~^^
指の跡もなく、何か型にはめて作るのですか~?
昔 紙粘土でお人形さん作りました ひな人形は今年も飾っています!!
春のおぷちゃん楽しみにしています~♪
Posted by パルパル at 2013年02月05日 21:32
パルさん、こんばんは
『おぷおぷちゃん』には型はありません。全て指先任せ、ふにふにと気の向くままにこねています。
出来るだけ均一にと思いつつ、手に取る粘土の量によって大きさも形もバラバラなんです

お花も鳥も、何でものふにふにが全てです(笑)‥なので小さなシワあります。

お雛様大切にされているのですね。これからもずっと。

いつも、ありがとうございます
Posted by りんごうさぎ at 2013年02月06日 00:06
こんばんは~♪

頑張ってますネ~ニコッ^^♪

春おぷちゃん、春に向かって始動開始なんですね。。。春よ来い~♪ (笑)
    
Posted by DreamDream at 2013年02月06日 20:56
Dreamさん、こんばんは~

毎日寒いですよね、ぽかぽか春が早く来てほしいです。

そんなわけで、作品は先取り春おぷちゃんを製作してまーす。まだ真っ白で黒い眼が際立ち過ぎて、娘にちょっと気持ち悪いと言われました(泣)。

早く色を塗って、春の息吹を感じたいです。目標は50個に増殖すること!出来るだけ・・。

コメントありがとうございます♪♪♪
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2013年02月06日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。