2013年02月28日

ミッキー君イラストレポート 影付けしました。

ちょっとご無沙汰していましたkao08

しばらく!?ぶりの記事更新です。

その間こんなものを作りました。

ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
けしごむはんこ。 サイズは小さめ2センチ足らずの大きさです。

“うさぎ村”と商品名を値札に書き込むのが結構、手間がかかり・・、 「うさぎ村」の文字を彫ったのですが、 “村”がかなりビミョーです。 もうひとつは、 “えん”ですkao07

これからの値札に使用します。


昨日水曜日は、月に一度の平日休み。 銀行やら郵便局やら色々と回って来ました。

委託販売させてもらっている、フェリエ南草津の保険サロンさんにも立ち寄り、新しいうさぎ村カードを置いて来ました。

お立ち寄りの際には、是非お持ちください。

ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
春らしいカードとなっております。



さてさて、ゆっくりペースで取り組んでおります 『ミッキー君イラスト』のレポートです。

前回は輪郭を取りまして、今回はかしかし重ねて描いた線を練り消しで消してすっきりさせて、影を描き込みました。



ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
影は青色の絵具で薄く描き入れます。


ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
実際こんな青い影は無いですが、使っているイラスト教本は下書き後まず “あお”で影を付け、それから色塗りをする手法。

この方法が気に入って、描いています。



ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
因みにわんこしおりは下書きのえんぴつラインにカラーインクのペンで本描きしますが、それ以外は鉛筆下書きのみで色塗りします。


余分な鉛筆ラインを消す際、すっきり綺麗に消すために“練り消し”を使用。 絵具の梅皿の乗っている白いのが練り消しです。

普通の消しごむでは、黒くなってしまいますので・・。



ミッキー君イラストレポート 影付けしました。
イラストの全景が少し見えてきたでしょうか。


この4枚のイラストを仕上げたら、お花イラストをアレンジして1枚の絵に仕上げてフレームに入れたら出来上がり。


まだまだですが頑張りますicon22




金曜日は娘の高校卒業式。

3年間って、早かったです・・。


ではまた次回、お会いしましょうicon23




同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
りんごうさぎさん 我が家も明日は卒業式。。。

お互い…母は、大泣きかもね(笑) (;ω;)ウルウル。。。
新しい旅立ちに、エールと感謝ですね♪
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2013年02月28日 23:42
プーちゃん、こんばんは
プーちゃんちのお嬢さんも卒業ですね。
娘達の晴れ姿、しっかり見届けましょうね。

‥泣くかなぁ~やっぱり
コメントありがとうございました~(^_^)/
Posted by りんごうさぎ at 2013年03月01日 01:31
こんにちは~(^-^)/

りんごうさぎさん プーちゃん。ご卒業おめでとうございます。
お二人とも 今日は 思い切り泣いて下さいね。

ミッキー君の絵レポート いつも有難うございます。

またいつか皆で お会いできたら良いですね・・・(*^-^*)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年03月01日 15:09
HIROKOさん、お返事遅くなってスイマセン~

こんばんは、無事に娘の卒業式が終わりました。今度は4月からの新生活に向けて進んでいかねばなりません。

以外と生活環境が激変する春って、体調壊しやすいので要注意です。

作品レポートは、ホントにホントにスローペースでさせてもらっています。
完成した暁には、お会いして直接お届けが出来たら良いのですが・・。

いつもありがとうございます♪
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2013年03月02日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。