2013年03月11日
今日はお花の写真館などなど・・。
春の天気は日替わりで、しかも強風など突然激しい姿をみせたり・・ですね。
今回は我が家のお花写真館をお楽しみ頂きたいと思います
。
まずはこちら、

雪割り草です。 うさぎのミミと一緒に元気に育っています。

花も2輪咲きました、つぼみもあと二つ膨らんでいます。
そして、手つかずの庭にも春が訪れています。

水仙は香りが優しく、アイビーのみどりもさわやかです。

アジサイも新芽を付けています。

花が咲かないトケイソウの茎や葉は、気ままに伸びて行き、
そして・・、さいていたんです!

クリスマスローズが!! うれしいーー!

こちらの花色は薄い桃色。
ご近所でも紅白の梅が咲いていて、春だなぁ・・・。
今月は娘の新生活準備ですが、本人がやると宣言しましたので私は自分の事を進めようと思います。
土曜日の大阪、キューズモールで手作り素材をいくつか購入しました。

石・レンガ・木の様に仕上がる粘土だそうです。 お買得値になっていました(笑)。
小鳥のミニチュア製作に使えそうです。

ワイヤーや木のケース、緑の苔みたいなの(作り物)。素材色々どう使おうかな・・。

陶器の葉っぱとか、ガラスみたいなビーズ、色ーーんな種類がありました。創作意欲がわいて来ますね。 作品としてまとめるのがこれからだけどね。
ほしかったカレンダーが、凄ーくプライスダウンで手に入りました。

いせ辰カレンダーです。
この前信楽で購入した たぬきさん登場です。せっかくなのでもう少し出てきてもらいましょ!

何とも表情が愛らしくて。 外玄関に置こうかと思いましたが、お家の中にこの子は居ます。

横顔もどうぞ。

春の新作 布絵も試作中。
小さくてかわいい うさぎ村作品を早くお届けしたいです。
それではまた、お会いしましょう‐‐‐!!!
今回は我が家のお花写真館をお楽しみ頂きたいと思います

まずはこちら、

雪割り草です。 うさぎのミミと一緒に元気に育っています。

花も2輪咲きました、つぼみもあと二つ膨らんでいます。
そして、手つかずの庭にも春が訪れています。

水仙は香りが優しく、アイビーのみどりもさわやかです。

アジサイも新芽を付けています。

花が咲かないトケイソウの茎や葉は、気ままに伸びて行き、
そして・・、さいていたんです!

クリスマスローズが!! うれしいーー!

こちらの花色は薄い桃色。
ご近所でも紅白の梅が咲いていて、春だなぁ・・・。
今月は娘の新生活準備ですが、本人がやると宣言しましたので私は自分の事を進めようと思います。
土曜日の大阪、キューズモールで手作り素材をいくつか購入しました。

石・レンガ・木の様に仕上がる粘土だそうです。 お買得値になっていました(笑)。
小鳥のミニチュア製作に使えそうです。

ワイヤーや木のケース、緑の苔みたいなの(作り物)。素材色々どう使おうかな・・。

陶器の葉っぱとか、ガラスみたいなビーズ、色ーーんな種類がありました。創作意欲がわいて来ますね。 作品としてまとめるのがこれからだけどね。
ほしかったカレンダーが、凄ーくプライスダウンで手に入りました。

いせ辰カレンダーです。
この前信楽で購入した たぬきさん登場です。せっかくなのでもう少し出てきてもらいましょ!

何とも表情が愛らしくて。 外玄関に置こうかと思いましたが、お家の中にこの子は居ます。

横顔もどうぞ。

春の新作 布絵も試作中。
小さくてかわいい うさぎ村作品を早くお届けしたいです。
それではまた、お会いしましょう‐‐‐!!!
Posted by りんごうさぎ at 16:56│Comments(2)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
りんごうさぎさん、こんにちは〜♪
可愛い狸さんが・・お部屋の仲間になって、
よかったね〜 タヌちゃん! いひぃ!
でも、ちょっとスマしすぎ、ワラッって、ワラッって、
笑い方は知ってますよね〜♪ はい、いっしょにイヒィ〜!
可愛い狸さんが・・お部屋の仲間になって、
よかったね〜 タヌちゃん! いひぃ!
でも、ちょっとスマしすぎ、ワラッって、ワラッって、
笑い方は知ってますよね〜♪ はい、いっしょにイヒィ〜!
Posted by 風
at 2013年03月12日 12:44

風さん、こんばんは~☆
たぬきさん、可愛いんですよ! 思わず イヒィ~!!!
我が家の庭にも居ますし、他に小さい子だぬき!?やカエルもいます。
昔は小学校の図工の時間に、信楽焼の出張教室がありました。“らくやき”っていってたような。きっと実家に作品が残っているはずです。 あの頃はたぬきさんより、カエルさんの方が家に居たような・・気がします。
陶器は温かみが会って好きです。一度ろくろを回してみたいな・・なんて。
コメントいただきありがとうございましたーー♪
たぬきさん、可愛いんですよ! 思わず イヒィ~!!!
我が家の庭にも居ますし、他に小さい子だぬき!?やカエルもいます。
昔は小学校の図工の時間に、信楽焼の出張教室がありました。“らくやき”っていってたような。きっと実家に作品が残っているはずです。 あの頃はたぬきさんより、カエルさんの方が家に居たような・・気がします。
陶器は温かみが会って好きです。一度ろくろを回してみたいな・・なんて。
コメントいただきありがとうございましたーー♪
Posted by りんごうさぎ
at 2013年03月13日 00:21
