2013年03月25日
お庭にも春が来た。
昨日はご近所のトールペイント作家 アップルグリーンさん 宅へ用事で行きました。
客間で二人で話していると・・、

可愛いみるちゃんが特等席にて、話に参加です。
お客さんが来ると、いつもこうして ふむふむ・・と話を聞いてくれているそうですよ。

「今日はいいお天気で」と、窓を振り返るみるちゃんです。
午後からは只今まっ最中で、作業をしている「模様替え」です。
1階⇔2階⇔屋根裏、外の軒下を何往復もしながら、物をあっちこっちに移動させ・・、じわじわと片付いていると思います。
まだ外回りや、台所回り、2階など終わりは見えませんが、やらないと終われないので作業を進めるのみですね。
そんな毎日ですが、手つかずの庭に確実に春が来ています。

クリスマスローズの若葉の明るい緑が、綺麗です。

通称 “しーびーの草”。マメ科の赤紫の小さな花後、マメの実の片側を切って口にくわえて吹くと、びーーって音が鳴るんです。
子供の頃、しーびー笛ならしませんでしたか?

これは「ほとけのざ」!?

たんぽぽも元気に1つ咲いていました。
春ですねぇ。
ところで、春休みを前に新作映画が沢山上映されています。
最近娘は結構映画を見ているようですが、私はあんまり。 でも見に行ってみようかなと思っている作品があります。
5月上映の「県庁おもてなし課」。
公式ホームページはこちらからどうぞ⇒* * *
地元活性化のために奮闘する、若者たちと関わる人たちの物語。
この映画の主題歌が4月に発売されます。
「ここにしかない景色」 。 歌っているのは私がいつも作業したり、作品作りをしている時に聞きまくるグループ、そしてカラオケで歌うのは、この人たちのみな私(笑)。
発売に当たって、自分にとっての 「ここにしかない景色」を募集され、当選するとその景色が新作CDジャケットに掲載されるそうです。
なので応募しました。

この写真で!!! シンプルです。
当選したらいいのにな。
応募しないと始まらないので、応募してみました。
私にとって地元は大切な宝物の一つ。
遠い故郷から出て、第二第三の故郷で暮している方は沢山居られます。 住めば都、されど生まれ故郷は特別な場所であります。
滋賀県をしかも南部を出たことが無い私・・。 たぶんきっとこの地で生涯をすごしてしまいそうな私です。
客間で二人で話していると・・、

可愛いみるちゃんが特等席にて、話に参加です。
お客さんが来ると、いつもこうして ふむふむ・・と話を聞いてくれているそうですよ。

「今日はいいお天気で」と、窓を振り返るみるちゃんです。
午後からは只今まっ最中で、作業をしている「模様替え」です。
1階⇔2階⇔屋根裏、外の軒下を何往復もしながら、物をあっちこっちに移動させ・・、じわじわと片付いていると思います。
まだ外回りや、台所回り、2階など終わりは見えませんが、やらないと終われないので作業を進めるのみですね。
そんな毎日ですが、手つかずの庭に確実に春が来ています。

クリスマスローズの若葉の明るい緑が、綺麗です。

通称 “しーびーの草”。マメ科の赤紫の小さな花後、マメの実の片側を切って口にくわえて吹くと、びーーって音が鳴るんです。
子供の頃、しーびー笛ならしませんでしたか?

これは「ほとけのざ」!?

たんぽぽも元気に1つ咲いていました。
春ですねぇ。
ところで、春休みを前に新作映画が沢山上映されています。
最近娘は結構映画を見ているようですが、私はあんまり。 でも見に行ってみようかなと思っている作品があります。
5月上映の「県庁おもてなし課」。
公式ホームページはこちらからどうぞ⇒* * *
地元活性化のために奮闘する、若者たちと関わる人たちの物語。
この映画の主題歌が4月に発売されます。
「ここにしかない景色」 。 歌っているのは私がいつも作業したり、作品作りをしている時に聞きまくるグループ、そしてカラオケで歌うのは、この人たちのみな私(笑)。
発売に当たって、自分にとっての 「ここにしかない景色」を募集され、当選するとその景色が新作CDジャケットに掲載されるそうです。
なので応募しました。

この写真で!!! シンプルです。
当選したらいいのにな。
応募しないと始まらないので、応募してみました。
私にとって地元は大切な宝物の一つ。
遠い故郷から出て、第二第三の故郷で暮している方は沢山居られます。 住めば都、されど生まれ故郷は特別な場所であります。
滋賀県をしかも南部を出たことが無い私・・。 たぶんきっとこの地で生涯をすごしてしまいそうな私です。
Posted by りんごうさぎ at 01:21│Comments(4)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
こんにちは~♪
この所バタバタと忙しかったのですが、久しぶりに庭の草取りをしました^^
元気な雑草取りは チョと肩が痛くなりました~(>_<)
まだまだ残っていますし野草鉢の植え替えもこれから~^^;
鉢の中にホトケノザを見つけましたが、花が咲く所だったので そのままにしました~♪
みるちゃん ちょこんとお座りして可愛いこと~(*^。^*)
この所バタバタと忙しかったのですが、久しぶりに庭の草取りをしました^^
元気な雑草取りは チョと肩が痛くなりました~(>_<)
まだまだ残っていますし野草鉢の植え替えもこれから~^^;
鉢の中にホトケノザを見つけましたが、花が咲く所だったので そのままにしました~♪
みるちゃん ちょこんとお座りして可愛いこと~(*^。^*)
Posted by パル
at 2013年03月25日 16:35

パルさん、こんばんは~♪
お返事遅くなってスイマセン(-_-;)。
そろそろ、庭の雑草が気になってきました。外回りの掃除も必須です。
なんだかんだとバタバタした毎日ですが、そろそろ4月の出店作品の製作を始めたいと思っております。
いつもいつも、ありがとうございます。
みるちゃん、お利口さんなんですよ。
お返事遅くなってスイマセン(-_-;)。
そろそろ、庭の雑草が気になってきました。外回りの掃除も必須です。
なんだかんだとバタバタした毎日ですが、そろそろ4月の出店作品の製作を始めたいと思っております。
いつもいつも、ありがとうございます。
みるちゃん、お利口さんなんですよ。
Posted by りんごうさぎ at 2013年03月25日 23:36
こんにちは~♪
おっ、おっ、、、可愛いワンちゃんが居るではありませんか~♪
みるちゃんですか・・・犬種はマルチーズかな?
見るからに大人しくお利口さんて感じですね...ニコッ^^
それに比べ我がブログのキャラクターのラッキー君はDreamの悪口を言います。。。(笑)
ふむふむ・・・「ここにしかない景色」に応募されたんですか!!
確かにここにしかない景色ですもんね!!
瀬田の唐橋。。。ずっと昔は唐橋とは云わなかったようですが随分、昔からある橋ですよね~
七世紀?天智天皇の大津京の時代には既にあり壬申の乱の戦いの場にもなった所ですね。
その意味で大変、重みのある橋だと思うので当選すると良いですね...^^♪
おっ、おっ、、、可愛いワンちゃんが居るではありませんか~♪
みるちゃんですか・・・犬種はマルチーズかな?
見るからに大人しくお利口さんて感じですね...ニコッ^^
それに比べ我がブログのキャラクターのラッキー君はDreamの悪口を言います。。。(笑)
ふむふむ・・・「ここにしかない景色」に応募されたんですか!!
確かにここにしかない景色ですもんね!!
瀬田の唐橋。。。ずっと昔は唐橋とは云わなかったようですが随分、昔からある橋ですよね~
七世紀?天智天皇の大津京の時代には既にあり壬申の乱の戦いの場にもなった所ですね。
その意味で大変、重みのある橋だと思うので当選すると良いですね...^^♪
Posted by Dream
at 2013年03月28日 12:12

Dreamさん、こんにちは~☆
みるちゃん かわいいでしょ。ラッキー君もブログの代役をしたりと
ご主人さまと仲良しでとってもいい子だと思います。だっていつもDreamさんがお留守の時、伝言をしっかり伝えてくれてますから(笑)。
唐橋の歴史は壬申の乱の頃から、戦国時代も天下を制する者は唐橋を制するとされ、何度も焼き落とされたとか・・。
古の頃より、人を岸から岸へ運んでくれているんです。生まれた時からずっと、馴染にある場所の一つが全国の人にもっともっと、知ってもらえたらいいな・・って思いで応募しました。
コメントありがとうございました~ \(^0^)/
みるちゃん かわいいでしょ。ラッキー君もブログの代役をしたりと
ご主人さまと仲良しでとってもいい子だと思います。だっていつもDreamさんがお留守の時、伝言をしっかり伝えてくれてますから(笑)。
唐橋の歴史は壬申の乱の頃から、戦国時代も天下を制する者は唐橋を制するとされ、何度も焼き落とされたとか・・。
古の頃より、人を岸から岸へ運んでくれているんです。生まれた時からずっと、馴染にある場所の一つが全国の人にもっともっと、知ってもらえたらいいな・・って思いで応募しました。
コメントありがとうございました~ \(^0^)/
Posted by りんごうさぎ
at 2013年03月28日 17:06
