1月のフェリエ南草津 第2回目終了しました。

今回もフェリエ南草津で頑張っておりました。 いつものスタイルで「うさぎ村」の出店風景です。
前回よりも出店者の方が多かったですね。
sora屋さん、まゆごんさん、近くの出店者さんや、 雑貨屋つきももさん も来られて、皆さんと一杯お話しさせてもらいました。

バレンタイン仕様のおぷおぷちゃんが大集合!!!

いつもより色合いが明るい感じです。


ピンクとか赤のボックスに、パステルカラーのおぷおぷちゃんが、自分としてはいい感じだと。
今回はお子さんが少なかったような・・、ちょっと残念でした。 「孫がこなあかんわぁ~」とも言われました

動物布絵パンダ君、カップinのおぷおぷちゃん、それと豆びな達

そして、夕方 「わんこしおり

完成した「ポプリ君しおり」を無事、お渡ししました。

・・・どおかなぁと、ドキドキでしたが喜んでくださりとても嬉しかったです。
「ちょっと写真よりやんちゃな感じに仕上がりました」と伝えると、
「小さい頃は、こんな感じでしたと・・」、懐かしそうに話してくださいました。
Sさん、そしてうさぎ村にご来店・お買い上げの皆様、本当にありがとうございました。
1月の出店は今回で終了です。
少し一服して2月の出店に備えます。
色々まとまらないアイデアが、いつもばらばらバラバラ出てきます。 皆様に愛される作品がモットーですが、加えて自分らしさや他に無い物を!!の思いも強いです。
うさぎ村の看板作品は何?
これぞ うさぎ村作品!!!が弱いので、そこをもうちょっと今年は突き詰めて行きたい思いでいっぱいです。
作品が出来たら、新しい目標はまた新しい場所での出店。出来たら良いのにな・・。
まずは作品の充実が第一、次回は紙粘土ミニチュア 「おぷおぷちゃん」を原点に戻ってたくさん製作しようかと。
色々お人形自身や、あみぐるみとコラボしたアレンジ作品にしたり。 本来のだるまみたいなマトリョーシカみたい(中身は開きませんが・・)なもので、
更に今までの経験も生かした 新しい春おぷちゃん をたくさん製作するが次回出店の目標ですね。
ガンバろっと!!!
実家に行って、「亀昌」さんの製作中の面白い作品を見せてもらいました。

何か、良い味出てます。
おばあちゃんがゆっくり、老人カーを押しながら歩かはるんです・・とてもゆっくり。
完成が待ち遠しい。
さあ明日からまた、お仕事頑張ろう。

今夜は満月ですか。
冷たく透明な空気に、月も寒そう。 とっても綺麗です。