5月の大津百町市 ありがとうございました!!
昨日の土曜日、危ぶまれたお天気でしたが当日は快晴!
木漏れ日のあふれる天孫神社境内で、大津百町市出店が無事終了しました。
今回は大津百町まちなかバルのお客様も来られて、いつもののんびりした風景に来店してくださったお客様も多かったです。

神社の横手の入り口から、百町市を眺めて。

受付をする開催スタッフRさん、 いつもご苦労様です。

うさぎ村のお店です。

別の角度からの うさぎ村です。
今回の新作 「鳥かごオーナメント」。出来たてほやほやすぎて、ボンドが乾ききらないほど・・。

ご存じ 「真っ白さんたち」。

「早く完成させてよね」って、呟いてそうでしょ。
で、お店に並べました。

手前の鳥かごは、少し太めでピンク色ワイヤーを使用。

手前右の大きめのかごの鳥は、小さなみどり色の小鳥です。

中央のオレンジ色の小鳥は、結構お気に入りの子です。
「5月の大津百町市」無事出店終了いたしました!!
ご来店いただいたお客様、ありがとうございました。
出店者の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
またどこかで、お会いしましょうね
。
木漏れ日のあふれる天孫神社境内で、大津百町市出店が無事終了しました。
今回は大津百町まちなかバルのお客様も来られて、いつもののんびりした風景に来店してくださったお客様も多かったです。

神社の横手の入り口から、百町市を眺めて。

受付をする開催スタッフRさん、 いつもご苦労様です。

うさぎ村のお店です。

別の角度からの うさぎ村です。
今回の新作 「鳥かごオーナメント」。出来たてほやほやすぎて、ボンドが乾ききらないほど・・。

ご存じ 「真っ白さんたち」。

「早く完成させてよね」って、呟いてそうでしょ。
で、お店に並べました。

手前の鳥かごは、少し太めでピンク色ワイヤーを使用。

手前右の大きめのかごの鳥は、小さなみどり色の小鳥です。

中央のオレンジ色の小鳥は、結構お気に入りの子です。
「5月の大津百町市」無事出店終了いたしました!!
ご来店いただいたお客様、ありがとうございました。
出店者の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
またどこかで、お会いしましょうね
