次の出店は大津百町市です。
久しぶりに、雨が降りました、明日も雨です。
次回の出店についてちょっとお知らせです。

5月の「大津百町市」は、大津百町まちなかバルのイベントともに開催されます。
詳しい情報は まちづくり大津HPをご覧ください。 http://www.machidukuri-otsu.jp/
今からとっても出店が楽しみです。
みなさん是非、大津の町をぶらり散歩にいらしてくださいね。
作品作りに試行錯誤な毎日ですが、これから製作を考えているもの。
① 帽子をかぶったミニチュア人形
② 鳥かごオーナメント
③ グラスアートしおり
そろそろ、うさぎ村作品はこれだ!!!を固めて、目標はまず ネットショップを始めてみたいです。
切に切に・・、思います。それには自分で頑張るのみ
。

頂いた 「古代ハス(行田蓮)」が水面に顔を出しました。

葉っぱが開くのを、毎日見守っています。
花が咲くのが楽しみ、水を足してくるくるかきまぜ空気を水中に含ませるのを時々しながら。
それでは今夜は、おやすみなさい・・・
次回の出店についてちょっとお知らせです。

5月の「大津百町市」は、大津百町まちなかバルのイベントともに開催されます。
詳しい情報は まちづくり大津HPをご覧ください。 http://www.machidukuri-otsu.jp/
今からとっても出店が楽しみです。
みなさん是非、大津の町をぶらり散歩にいらしてくださいね。
作品作りに試行錯誤な毎日ですが、これから製作を考えているもの。
① 帽子をかぶったミニチュア人形
② 鳥かごオーナメント
③ グラスアートしおり
そろそろ、うさぎ村作品はこれだ!!!を固めて、目標はまず ネットショップを始めてみたいです。
切に切に・・、思います。それには自分で頑張るのみ


頂いた 「古代ハス(行田蓮)」が水面に顔を出しました。

葉っぱが開くのを、毎日見守っています。
花が咲くのが楽しみ、水を足してくるくるかきまぜ空気を水中に含ませるのを時々しながら。
それでは今夜は、おやすみなさい・・・
