2014年 新年のミニチュアデザインを考え中♪
寒さが厳しくなってきました。
朝、寝床から出るのがつらいです。
仕事も来週で終わり、あとは新年を迎えるために家の片付けをしないと。。
来年1月の手作り市出店に向けて、新作のデザインを考えています。
色んな小さな物をちょこちょこ制作していますが、2014年は初心にかえり紙粘土ミニチュアを作ることに決めました。
頭の中では出店風景など、イメージしています。
まずはデザイン画、メモ書き程度のものですが・・

サイズは未定ですが、今回のミニチュアは丸っこいのとか、たまご型とかかな。

ペアとか、親子とか、組み合わせもいろいろ。

カップルとかトリオもいいな。

数字やアルファベット、干支や虹色モチーフデザインもありかな。

七福神も登場するかも・・。
デザインを考えるのはとっても楽しいし、あれもこれもとアイデアは浮かんできます(笑)。
でもこの中でどれだけ作品化できるかわかりません。
今年のお店で足りなかったもの、圧倒的に作品数が少なかったこと。印象が薄い、魅力も感じにくい・・お客さんスルーとなる。
新年を迎えて、とにかく「おっ!!」て、足を止めてもらえるようなお店を目指し、そのためには魅力いっぱいの作品を店頭に並べるのが目標です。
時々聞かれるんです、『これ何するもの、何に使うの???』って。
ミニチュア作品は、置いて飾っておくものです、使うものではありません。
そこに置いてあるミニチュアを見ているだけで、心がほっこりする。その時点で、使わなくても役割を果たしていると思います。
見ているだけで、小さな幸せ気分が味わえる・・、そんな作品作りを目指したいです。
頑張ろう、頑張ろう! 頑張るのみ!
朝、寝床から出るのがつらいです。
仕事も来週で終わり、あとは新年を迎えるために家の片付けをしないと。。
来年1月の手作り市出店に向けて、新作のデザインを考えています。
色んな小さな物をちょこちょこ制作していますが、2014年は初心にかえり紙粘土ミニチュアを作ることに決めました。
頭の中では出店風景など、イメージしています。
まずはデザイン画、メモ書き程度のものですが・・

サイズは未定ですが、今回のミニチュアは丸っこいのとか、たまご型とかかな。

ペアとか、親子とか、組み合わせもいろいろ。

カップルとかトリオもいいな。

数字やアルファベット、干支や虹色モチーフデザインもありかな。

七福神も登場するかも・・。
デザインを考えるのはとっても楽しいし、あれもこれもとアイデアは浮かんできます(笑)。
でもこの中でどれだけ作品化できるかわかりません。
今年のお店で足りなかったもの、圧倒的に作品数が少なかったこと。印象が薄い、魅力も感じにくい・・お客さんスルーとなる。
新年を迎えて、とにかく「おっ!!」て、足を止めてもらえるようなお店を目指し、そのためには魅力いっぱいの作品を店頭に並べるのが目標です。
時々聞かれるんです、『これ何するもの、何に使うの???』って。
ミニチュア作品は、置いて飾っておくものです、使うものではありません。
そこに置いてあるミニチュアを見ているだけで、心がほっこりする。その時点で、使わなくても役割を果たしていると思います。
見ているだけで、小さな幸せ気分が味わえる・・、そんな作品作りを目指したいです。
頑張ろう、頑張ろう! 頑張るのみ!