今年もいよいよ大詰めです!
土曜日の夕方、黒柴まるも一緒に姑さんを迎えに車で出かけてしばらくしたら、雪がふわーーって降ってきました。
指定席のボックスに座り、車窓から見る白い雪。初めて見た雪を、まるはどんな風に感じていたのかな。
車を降りたガレージから家まで数分の間に、まるの黒い毛並みに白い雪が積もっていきました。
初体験の積雪に、何度も体や頭をぶるぶるっっ!!!
夜のうちにうっすら積もったようで、その日はぐっと冷えましたね。
翌朝お墓参りに行ったら、なんと供えていたお湯のみ茶碗に入った水や花活けがかちんこちんに凍ってました。
こんなの初めてです!
水をかけたり(お湯は無いし・・)、落ちていた石でかんかん地道に氷を割ること数十分。
ようやく花を生け、湯呑の型そのままの氷を取り出し、お線香をあげお参りをなんとか済ませました。
午後いつものように黒柴まると歩いた道にも、

雪が残っていました。 寒いはずですよ。。
この日の散歩はおなじみ国庁跡。
誰もいなかったので放して走らせかけたら、何人か散歩に見えてリードを引くことに。

私とまるの影法師が合体!
まるの視線は前方に見える白いワンちゃんです。

散歩の途中、国庁跡近くの広場で凧揚げしている親子さんを発見。
真っ青な空に風に乗った凧が気持ちいいほど高く高く上がっていました。

わかりますか? 左上の方に小さく凧が!
あげていたのは5歳くらいの男の子。車の心配もないし電線もない、風もばっちり。
お母さんのアドバイスで、絶好調な凧揚げを披露してくれて、小さな凧揚げ名人は得意げな笑顔でした。
寒さを忘れるほど、清々しい空の風景でした。
散歩から帰って、やりかけの片づけを再開。

割とたくさんあるマンガ本を、場所移動中。

今は住人が留守の娘の部屋、にマンガ本を整列させてます。
帰省したらマンガ本読み放題ですな(笑)。

こちらは片付く果てが見えない整理中の、たくさん集めた食玩ミニチュア。 みかん箱で遊ぶ、わんちゃんたち。

ミニチュアお裁縫セット。 左に給食トレイが、メニューはスパゲティ。牛乳もありますね。

ミニチュア家電。 左の看板、『ボンカレー』をもじった看板。わかる人には、懐かしいですね。

ミニチュア文具。
クーピーペンシルにジャポニカ学習帳っぽいの。どれもこれもよくできてるんですよね。
棚の高さは6センチほど、小さな世界のコレクションです。
1セットずつジッパー付き透明袋に入れて、少しずつ片づけてます。
こんな風に、人が見たら「はぁ~」みたいなこともやっています(苦笑)。
月曜日は年末のお買いもの、もう今年も終わりですね。
こんな年末の日々を過ごしております。
ではまた次回お会いしましょうね
指定席のボックスに座り、車窓から見る白い雪。初めて見た雪を、まるはどんな風に感じていたのかな。
車を降りたガレージから家まで数分の間に、まるの黒い毛並みに白い雪が積もっていきました。
初体験の積雪に、何度も体や頭をぶるぶるっっ!!!
夜のうちにうっすら積もったようで、その日はぐっと冷えましたね。
翌朝お墓参りに行ったら、なんと供えていたお湯のみ茶碗に入った水や花活けがかちんこちんに凍ってました。
こんなの初めてです!
水をかけたり(お湯は無いし・・)、落ちていた石でかんかん地道に氷を割ること数十分。
ようやく花を生け、湯呑の型そのままの氷を取り出し、お線香をあげお参りをなんとか済ませました。
午後いつものように黒柴まると歩いた道にも、

雪が残っていました。 寒いはずですよ。。
この日の散歩はおなじみ国庁跡。
誰もいなかったので放して走らせかけたら、何人か散歩に見えてリードを引くことに。

私とまるの影法師が合体!
まるの視線は前方に見える白いワンちゃんです。

散歩の途中、国庁跡近くの広場で凧揚げしている親子さんを発見。
真っ青な空に風に乗った凧が気持ちいいほど高く高く上がっていました。

わかりますか? 左上の方に小さく凧が!
あげていたのは5歳くらいの男の子。車の心配もないし電線もない、風もばっちり。
お母さんのアドバイスで、絶好調な凧揚げを披露してくれて、小さな凧揚げ名人は得意げな笑顔でした。
寒さを忘れるほど、清々しい空の風景でした。
散歩から帰って、やりかけの片づけを再開。

割とたくさんあるマンガ本を、場所移動中。

今は住人が留守の娘の部屋、にマンガ本を整列させてます。
帰省したらマンガ本読み放題ですな(笑)。

こちらは片付く果てが見えない整理中の、たくさん集めた食玩ミニチュア。 みかん箱で遊ぶ、わんちゃんたち。

ミニチュアお裁縫セット。 左に給食トレイが、メニューはスパゲティ。牛乳もありますね。

ミニチュア家電。 左の看板、『ボンカレー』をもじった看板。わかる人には、懐かしいですね。

ミニチュア文具。
クーピーペンシルにジャポニカ学習帳っぽいの。どれもこれもよくできてるんですよね。
棚の高さは6センチほど、小さな世界のコレクションです。
1セットずつジッパー付き透明袋に入れて、少しずつ片づけてます。
こんな風に、人が見たら「はぁ~」みたいなこともやっています(苦笑)。
月曜日は年末のお買いもの、もう今年も終わりですね。
こんな年末の日々を過ごしております。
ではまた次回お会いしましょうね
