この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年09月10日

季節は秋に

月曜日職場に飾られた、お月見のお供えです。 これは本物のお団子ですが、昔は紙や粘土で飾りを作ったものですface03


あれ?  このすすき葉の様子が違う?



「矢筈すすき」と言うそうです。 なかなか近所では見られなかったので、初めて知りました。

ネットで調べたら、すすきの葉の模様が、矢の矢羽のようで、矢が付いた先の部分を「矢筈」と言うそうです。
まだまだ知らないことがいっぱいな ○○歳です(汗)。



月曜日日暮れ、夜の訪れを迎え輝き始めたまんまるお月様。



ガラケーで必死に撮った写真は、これで精いっぱい。

気持ちがいいほど静かな月の輝きでした。






先日稲刈り体験の様子を見せてもらい、



春に田植えされた稲が立派育ち、こんなにお米が!!


季節の移ろいを感じる日々です。





真夏の散歩。。、あんなに暑かったお散歩も、だんだん涼しくなって。。



アスファルトより草むらが好きです。




散歩後は、おニューの青いマットで、ゆったりくつろぐ黒柴まるさんです。




そろそろ次回出店へむけて申し込みを考えないとと思う、今日この頃です。










Posted by りんごうさぎ at 01:11 Comments( 4 ) うさぎ村・毎日の事