この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年09月16日

9月の出店に向け、秋の作品制作開始!!!

3連休は穏やかな秋晴れの日でした。


我が家の3つ咲いた『古代蓮』、枯れて『花托』が出来ました。 通常サイズよりちいさい花托です。

どんなふうに使おうかと考えながら、大切に保管しています。


今月の出店予定です。


27日(土)は、プロムナード青山フェスタ手作り市・・今月で夜市はラストです。

そして初の連日出店、


28日(日)は、2014オータムフェスタin草津矢橋帰帆島公園フリーマーケットです。


詳しくは決定次第、ブログにてお知らせいたします。




そこで秋作品を、数点リニューアルの予定ですよ。




まずは秋のにじみ絵、3連フレーム。 「ほおずき」、「いちょう」「キキョウ」のにじみ絵です。

全体的に作品色が落ち着きすぎてるので、マスキングテープを上下に貼ってみました。



「秋三昧」と題した、秋を思わすにじみ絵です。  

バックに和柄な色合いのマットを置きました。 壁掛けに仕上げます。



どうぶつタペストリーが付いたレターラック2点です。 これから縫い付けて行くんですが。。




こちらは8月に制作した紙粘土人形たち。


この子たちの中から、マトリョーシカさん風に変身する子が出て来ますよ~

出来るだけたくさん仕上げたいです。



本日の最後は黒柴まる3連発どーぞご覧ください!



カメラ目線です。



ひっくり返したハウスにちょこんと入ってかわいいな。




「なんだよ~」ちょっとおこってるかな(笑)。


ではまた、おやすみなさい・・。








































































































































































Posted by りんごうさぎ at 00:55 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内