2014年06月07日

新作は小さな絵を描くことに。

週末ようやく仕事が終わりました。  なんだか今週は、すごく疲れました。


お陰で次回出店作品が全く制作できていませんface07



次回出店は今月第四土曜の6月28日リニューアルされた「大津百町市」に決めました。


天孫神社から場所が変更になります。詳細が決まり次第、こちらのブログにてお知らせいたします。



先日から夏らしい作品をと、ステンドアート風作品を作ろうと考えていました。

なのに試作の段階で何故か気が乗らず・・、今回はステンド風作品の制作・出店を見送ろうと思います。



毎日頭の中は、粘土をこねようか夏糸で編み物しようか・・、次回作品制作のあれこれを考えているのですが、このところYさんからのオーダーでイラストを描く機会が増えていて、よし描こう!!!と一念発起です。


お題は夏の風物やその他諸々。

大きな作品ではなく、5センチ×5センチ大の紙に、色々絵を描いて黒枠に入れて並べてみようと思いつきました。


で、試作制作開始。


久しぶりに「にじみ絵」にしてみました。


新作は小さな絵を描くことに。
大体の輪郭を鉛筆で薄く描き、水をたっぷり筆で塗ってから、乾かないうちに透明水彩絵の具を置いていきます。

アサガオは失敗、小鳥と葉っぱはまあまあの出来(笑)かな・・!?


新作は小さな絵を描くことに。
黒い紙に5×5㎝の四角を切りぬいて、


新作は小さな絵を描くことに。
枠ににじみ絵を入れてみました。


なかなかいい感じです。 ちょっと嬉しいかもface01


新作は小さな絵を描くことに。
青い鳥達、かわいいな。


イラストのワンポイント題材は、風鈴や花火、蚊取り線香などなど夏の風物詩に加え、わんこやにゃんこなどいっぱい出来そうです。


さらにこの方法だと、ステンドアート風作品や、布絵版もできるなと気付きましたしface03


作品が広がりそうな予感がしてきました。


ガンバローっと。




最後はやっぱり、この子です。


新作は小さな絵を描くことに。
散歩中、帰ろうと思っていたらお友達のワンちゃんにバッタリ!!!

そのあと広場でボールを拾いに駈け合いっこしたんですよ。


それではそろそろ、おやすみなさい。。


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
にじみ絵 とても可愛いですね(^^)
小鳥さん達、大好きです。
黒の枠に入ると、また感じが変わりますね(*^_^*)
リニューアルの大津百町市、どんなだったか教えてください。
私もお盆に向けて制作中です。
お互い頑張りましょう!
Posted by ティンク at 2014年06月07日 22:04
ティンクさん、こんばんは~

いつもお世話になってまーす。

にじみ絵は、透明水彩絵の具がとてもきれいに発色して、好きな手法(という程ののものでもないですが・・)です。

バックの白と水彩の色、ぼやけがちなのを黒の枠が引き締めてくれてます。

リニューアル百町市、しっかり様子見てきますね!

新作づくり、ひたすら頑張ります!!!

コメントいただき、ありがとうございました♪
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2014年06月08日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。