2013年01月30日
我が家のシーサー人形。
滋賀咲くブロガーでグラスアート作家 さんふらわーさんの記事に、沖縄のシーサー人形の写真が掲載されていました。
実は私もシーサー人形、とてもかわいいし好きなんです。
娘が修学旅行で国際通りに並ぶ沢山のお店で、色んなシーサーが売っていたそうです。
「1時間ぐらい見てたわぁ~、お母さん絶対好きやで!」と。 そして選んで買ってきてくれたのが、

この子たちです。
種類はいっぱいあるみたいですね。沖縄の旅雑誌に、それはもうたくさんの物がありました。

去年 地下鉄・京都市役所前駅、ゼスト御池で買ったこんな子もおります。
ゴーヤに乗ってるのが可愛くて、購入しました。
この2つは10センチ位の小さな子達です。

でもこちらは、沖縄の民家の屋根で家を護っている本場のシーサーのような様相です。 大きいしね。
このシーサーは、なんと20年ほど前の新婚の頃、お年玉年賀はがきで当選した 「ふるさと小包」賞で貰ったものです。
当時これを選んで、「変わったもんたのむんやなぁ」と主人に言われました。
そう、変わってますよね。
さて 皆さんは、今年のお年玉年賀はがき当選発表確認されましたか?
我が家は後にも先にも、「シーサー」が、最高賞でこれ1回だけです。
一等賞とか、同じ人が2つ当たったり、当選しても受け取らない方もあったりと・・、うらやましい。
例年 「お年玉切手」が2~3枚当選。

さて今年は、どうかなぁ・・・。
ドキドキ・・、もし1等賞が当たったらブログでお知らせしなくては・・(笑)。
実は私もシーサー人形、とてもかわいいし好きなんです。
娘が修学旅行で国際通りに並ぶ沢山のお店で、色んなシーサーが売っていたそうです。
「1時間ぐらい見てたわぁ~、お母さん絶対好きやで!」と。 そして選んで買ってきてくれたのが、

この子たちです。
種類はいっぱいあるみたいですね。沖縄の旅雑誌に、それはもうたくさんの物がありました。

去年 地下鉄・京都市役所前駅、ゼスト御池で買ったこんな子もおります。
ゴーヤに乗ってるのが可愛くて、購入しました。
この2つは10センチ位の小さな子達です。

でもこちらは、沖縄の民家の屋根で家を護っている本場のシーサーのような様相です。 大きいしね。
このシーサーは、なんと20年ほど前の新婚の頃、お年玉年賀はがきで当選した 「ふるさと小包」賞で貰ったものです。
当時これを選んで、「変わったもんたのむんやなぁ」と主人に言われました。
そう、変わってますよね。
さて 皆さんは、今年のお年玉年賀はがき当選発表確認されましたか?
我が家は後にも先にも、「シーサー」が、最高賞でこれ1回だけです。
一等賞とか、同じ人が2つ当たったり、当選しても受け取らない方もあったりと・・、うらやましい。
例年 「お年玉切手」が2~3枚当選。

さて今年は、どうかなぁ・・・。
ドキドキ・・、もし1等賞が当たったらブログでお知らせしなくては・・(笑)。
Posted by りんごうさぎ at 19:52│Comments(6)
│うさぎ村・あれこれ好きな事
この記事へのコメント
おおっと!年賀状抽選忘れてました~
あとで見てみまーすo(^▽^)o
それから、コメントありがと~
気を使ってくれる人がいると思うだけで幸せ者だな~と思います。
粘土はまださわれていないんだけど、自然なるままにしておこうと思います。
あとで見てみまーすo(^▽^)o
それから、コメントありがと~
気を使ってくれる人がいると思うだけで幸せ者だな~と思います。
粘土はまださわれていないんだけど、自然なるままにしておこうと思います。
Posted by こねりんこまち
at 2013年01月30日 20:12

年賀状、当たりましたかーー?
私の毎日は、目の前にそびえ立ってる山あり、出来ることからやって頂上目指してる感じかな・・まだまだやけどね。
娘が休みぐらいゆっくりしいなって、言うんです。 そうなんやけど、なかなかね・・。
自然で行きましょう。
コメント、ありがとーね♪
私の毎日は、目の前にそびえ立ってる山あり、出来ることからやって頂上目指してる感じかな・・まだまだやけどね。
娘が休みぐらいゆっくりしいなって、言うんです。 そうなんやけど、なかなかね・・。
自然で行きましょう。
コメント、ありがとーね♪
Posted by りんごうさぎ
at 2013年01月31日 01:53

りんごうさぎさん
シーザーは沖縄の護り神ですね。
トカラと沖縄の文化は少し違いますが、
なんか懐かしい感じがしております。
余談ですが、家の隣は沖縄フアンで
玄関にシーザーを置いてありますよ。
わが家は、喪中の為、
数枚、年賀状は届きましたが
切手シート2枚当選していました。
過去に2等が2つ当たった年もありました。
シーザーは沖縄の護り神ですね。
トカラと沖縄の文化は少し違いますが、
なんか懐かしい感じがしております。
余談ですが、家の隣は沖縄フアンで
玄関にシーザーを置いてありますよ。
わが家は、喪中の為、
数枚、年賀状は届きましたが
切手シート2枚当選していました。
過去に2等が2つ当たった年もありました。
Posted by ヒマワリ
at 2013年01月31日 07:34

ヒマワリさん、おはようございます~
すごい、二等が二つも当選されたのですね!!
今年こそ‥と、思いますが。
シーサーは南国の守り神さんですね。
いつもありがとうございます
すごい、二等が二つも当選されたのですね!!
今年こそ‥と、思いますが。
シーサーは南国の守り神さんですね。
いつもありがとうございます
Posted by りんごうさぎ at 2013年01月31日 10:16
娘さんのお土産シーサーは とっても可愛いですね~。
さすが お母さんの好みを知っておられ 選ばれたのでしょうね。
これだけたくさんいたら お家は しっかり守られていることでしょうね。
(*^-^*)
さすが お母さんの好みを知っておられ 選ばれたのでしょうね。
これだけたくさんいたら お家は しっかり守られていることでしょうね。
(*^-^*)
Posted by HIROKO
at 2013年01月31日 11:57

HIROKOさん、こんばんは~
娘のおみやげ選びは、母のツボをしっかり押さえていました(笑)。
性格が合わずにいつもケンカばかりしていますが、好きな物とかカッコいいと思うポイントは同じです、おもしろいくらいに・・。だからコンサートも一緒に行きました。
シーサーだけではなく、何だかいっぱい色んな物が我が家に溢れています(苦笑)。
いつもありがとうございます~。
娘のおみやげ選びは、母のツボをしっかり押さえていました(笑)。
性格が合わずにいつもケンカばかりしていますが、好きな物とかカッコいいと思うポイントは同じです、おもしろいくらいに・・。だからコンサートも一緒に行きました。
シーサーだけではなく、何だかいっぱい色んな物が我が家に溢れています(苦笑)。
いつもありがとうございます~。
Posted by りんごうさぎ
at 2013年02月01日 01:01
