2013年07月25日

今日はことりのステンドアート風作品を

さて本日もステンドアート風作品をコツコツと制作していましたよ~

今日はことりのステンドアート風作品を
お馴染み お花のデザイン。 下のほうのバラ作品は、絵の具が乾きかけて半透明になってます。


ことりのデザインをたくさん作りました。


今日はことりのステンドアート風作品を
色塗り途中です。 色を塗るというか、インクで枠の中のスペースを埋める作業です。


今日はことりのステンドアート風作品を
金と黒の縁取りに、今回は銀の縁取りも少し作りました。 黒、金、銀、それぞれ出来上がりの作品は違う表情が出ています。


今日はことりのステンドアート風作品を
ことりたちがいっぱい。


窓型のフレームもかわいくできましたよ。

完成が楽しみです。


土曜日の出店に間に合うよう、頑張って制作しまーーす!!!




黒柴まるがこんなことになりました。


今日はことりのステンドアート風作品を
蚊取り線香の空き箱であそんでいたんです。 かじったり、押したり音を立ててあそんでいたら、


そしたらそのうち静かになって・・、


今日はことりのステンドアート風作品を
箱を頭にすっぽり被っていました。

痛くもないし、あたりの景色が遮られ自分の今の状況が理解できなかったのか、無言で微動だもせず、固まっていました。


すぐに手伝って、箱を外すと、


今日はことりのステンドアート風作品を
遊びは再開です。

もちろん大人の目があるときにしか、箱はもらえないのでぼろぼろになるまで遊んでいました。


今夜も寝息を立てて、ゲージで爆睡中です。



それではまた・・次回にお会いいたしましょうface03


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
りんごうさぎさん

作品作りも、
自分スタイルに辿り着いたようですね。

一つの山を越えたら、
また、次の山が見えてきたようで!

さて、まるちゃん大きくなり
家の生活もワンちゃん中心になったのでは・・・。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2013年07月25日 13:36
小鳥というのが 可愛くて良いですね~。

まるちゃんは やんちゃ盛りですね(^m^)
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年07月25日 17:49
ヒマワリさん、こんばんは~

今日は車内から、烏丸半島の見事な蓮の群生を眺めて感動していました。道の駅の蓮や、千松横の白い蓮も・・いっぱい蓮を見られました。

出店が目前に迫り、作品作りも大詰めです。見て手に取ってくださった方に、ほっこりをお届けするモノづくりを目指しています。

黒柴まるは、今や私にとって、欠かせない存在となりました。一緒に過ごす時を、大切に過ごしていきます!!!

いつもありがとうございます、また山を越えていきます(笑)。






HIROKOさん、こんばんは~

ことりさん、結構気に入っています・・ウフッ。

ステンドアート風作品作りも、ようやく手が慣れてきた感じです(笑)。


黒柴まるは、ものすごくやんちゃ盛りの、怖がりの、カミカミ怪獣です。
大切な家族として、過ごす一緒の時間を大事にしていきたいです。


いつもありがとうございますーーー!!!
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2013年07月25日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。