2013年07月26日

おはようございます~

珍しい時間に記事投稿です。 いつも夜中、日付の変わる頃ですから・・。


おはようございます~
まずは黒柴まるです。

変な恰好ですね。アルミのシート板にしっかり陣取っています。 ひやっと冷たいアルミ版に、出来る限りくっついて涼を取っておりますface10


さて昨の木曜日は久しぶりにお出かけしました。


おはようございます~
アップルグリーンさん宅に咲いていたノウゼンカズラ、オレンジ色の花に元気をもらえます。

おはようございます~
こちらはアブロチン科で「チロリアンランプ」、赤いランプみたいでかわいいお花です。 浮釣木の別名もあり、似た名前の浮釣草はフクシアなんだそうです。



トールペイント作家アップルグリーンさんともう一人ご近所さんのHさんの三人で、近所のお好み焼き屋さんでランチしました。なんだか久しぶり、とっても楽しいお出かけface10



食事を済ませて車に乗せてもらい、湖周道路を守山までGOーーー!

途中烏丸半島水の森公園辺りの、あの蓮花の群生を見て感動していました。 滋賀作ブロガーさんたちがたくさん記事に写真を載せておられ、花の写真もアップで魅せてもらってて実際の蓮の群生風景は、とにかくすごかったです 圧巻!!!

小規模ですが道の駅の横や、料亭の横にも白い蓮もみられました。


そんなこんなで車は琵琶湖大橋を渡って堅田方面へ。

「おおきいな、ひろいな!」琵琶湖を見て、これまた感動。 外に出かけるっていい気分です、どれだけ家にこもってるの私・・・。


少し時間があったので、大橋のたもと「米プラザ」に立ち寄りました。

おはようございます~
建物のすぐそばに、琵琶湖大橋が。

滋賀の地元の物産がたっくさん、食事もできますしね。


生で食べられる白いコーン(生でも甘かったです)や、桃ジャム、パン(大好き)、丁稚羊羹など購入。


帰り際には、

おはようございます~
こんなにかわいいミニバラを買いました。 

台所に花が咲きました(笑)。


米プラザを出て車ですぐ、今日の目的地へ到着。

アップルグリーンさん・Hさんが習われている 「ポーセリンアート」教室に、今日は参加させてもらいました。


基本真っ白、無地の陶器に、様々な絵柄のシールをバランスを考えながら貼っていき、仕上げに焼き付けて完成です。


今日は陶器を選び、たくさんあるシールも厳選して貼る作業をしました。

先生にお預けして焼き付けてもらって、8月に入ったら引き取りに行きます。



初めての体験 ポーセリンアート、作業しているうちに楽しくなってはまってきました。


おはようございます~
左の四角形のお皿はアップルグリーンさん、右の2枚組がHさんの作品。 お花柄の女性らしい作品ですね、 お二人はたくさん作品を作られています。


おはようございます~
細長いお皿をチョイスした私。シールはメルヘンなものを、絵本の「ちいさいおうち」をイメージして。 ピンセットとか、細々ものを入れるトレーにしたいな。


おはようございます~
こちらは使いやすいお皿をチョイスし、中に大きな和柄のシールを貼って、柄違いの5枚組としました。


完成が楽しみ、使うのが楽しみ!!!



ではこれから、明日出店の作品作りと・・今頃、荷物の準備にかかります。

作品ができたら、お披露目記事を書きたいと思います。



今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたface02














同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事画像
うさぎ村と青りんご畑終了いたします!
黒柴まる、なぎさ公園へ行く!
もうすぐ4月、新しいスタートを!!!
ぶらり大阪の旅。。
ぶらり大阪の旅。。
制作!? してます~
同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事
 うさぎ村と青りんご畑終了いたします! (2016-03-31 23:56)
 黒柴まる、なぎさ公園へ行く! (2016-03-28 00:42)
 もうすぐ4月、新しいスタートを!!! (2016-03-27 03:09)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:53)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:52)
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)


この記事へのコメント
まるくんかわいいですね(^-^)和みます~おさんぽとか憧れます。
ポーセリンアート、簡単で楽しそうです!母が前にしてみたいな…と言っていました。体験などできるなら、また教えてくださいm(__)m
Posted by eri* at 2013年07月26日 18:54
eri*さん、こんばんは~
ポーセリンアートは、初めてでも楽しくお気に入りの食器が出来て、すごく満足できました。

黒柴まるは只今やんちゃざかり、またいつでも見に来てね♪

コメントいただき、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by りんごうさぎ at 2013年07月26日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。