この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月19日

けしごむはんこ教室。

待ちに待った、けしごむはんこ教室。

先生のぶー子さん、とっても優しく丁寧に指導してくださいます。


ぶー子さんの作品達、可愛すぎます。


沢山ありますねぇ。

そして、自分でも製作開始!説明を聞いても飲み込み悪いし、削るのもビビって進まないし・・。
何度も聞く、生徒の私。・・ぶー子先生すいません。


なんとか完成!!
「うさぎ」と「りぼん」ーーー!!!


最後はみんなで、はんこ大集合です。

カワイイはんこたち。宝物が、またひとつ増えましたface02


2011年08月15日

行って来ました 百万遍の手作り市~

朝、雨が降りちょっと出足が遅れましたが・・




初めての訪問。わくわくドキドキ。
暑さにめげず、門をくぐりまずは右側から一軒一軒見て行きました。たーくさんのお店にお客さんです。けど、出店もお客さんも夏場は少ないとか・・びっくりです。そういえば、人をかきわけずにゆっくり品物見られました。

なんとフォレオ市でご近所さんだった、お醤油さしのガラス工芸作家さん、島ぞうり作家のご夫婦、青山プロムナード市でお買い物したイラスト作家さんが出店されてました。

午後も雨がパラつき、蒸し暑くて・・約三時間ほどの滞在で市を後にしました。熱中症にならないように・・。

お買いものしたもの。


しそジュースのもと、ビスケット、ズッキーニ、ハーブティ。梅ジュースとパイは市で食べましたkao07


カントリーグッズ(ポプリ)と創作和紙。


S型たわしとかわいい子たち。ストラップのくまさんは、会社員の女性。愛知から車で出店です。


パイン材の一点ものフレーム。9月に結婚するいとこにお花のイラストを入れてプレゼント予定。対角のコーナーに小さな実のなる草木を、その場で掘ってくださいました。
あか鉛筆は、クーピ-が仕込まれた木の鉛筆。握り心地GOOD!

色々見て、お買いものして、暑くなかったらもっと居ただろうなぁ。




2011年08月14日

鳥かごオーナメント作り その①

連日厳しい暑さが続きます。 セミも今だ!!とばかりに鳴いてますね。

今日は、鳥かごオーナメントの主役、小鳥のミニチュア作りのレポートをします。


こちらふわふわ紙粘土で作った小鳥たち。ひと掴みの粘土を、指先でふにふにして鳥に仕上げます。



一晩乾燥したら、アクリル絵の具で色塗り。今回は、アップルグリーンさん
のお宅で作業させてもらいました。色の種類・数ともに豊富なのでどんな小鳥さんが出来るかな?
(アップルグリーンさんにもお手伝い願いました。技あり!iconN36 私のべた塗りとは違うのです!!)



小鳥たちが、順番待ち。「早く私をきれいに塗って~」


総勢29羽。色塗り完成です!!!





仕上げの二スを施し、つやつやの小鳥たち。



小鳥の班長会議中。
桃、黄色、緑、紫、青色の小鳥の班長達。
バックでは、小鳥たちが会話中・・?!
「鳥かごに入る順番どうする? こんかいはたしか、黄色い鳥班からだよね・・。」
「ウチの班長、大丈夫かな・・・」

なんて会話してるんですかね(笑)


Posted by りんごうさぎ at 13:11 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2011年08月12日

滋賀咲くブログ夏祭り。

ここ数日、作品づくりが滞ってます。 これでは、いかん いかん・・です。

明日はちょっと、材料買い出しに出かけます。

それで、今日メールがきまして、滋賀咲くブログ夏祭りへの出店が決定しました。
出店される手作り作家さんの、ホームページやブログが滋賀咲くブログ夏祭り・特設ブログから見られます。夏祭りの内容も、お知らせされてますので是非ご覧ください。
⇒こちらから見られます。
頑張って、作品づくりに励まねばいけませんね。
出店枠は、まだ余裕があるそうです、今からでも出店を検討してみてはどうでしょうか?
私も初挑戦なもので、どんな展開が待っているのか楽しみなんです。face01

最後は、先日衝動買い?!してしまったカワウィーエコバックです。


カエルくんと一緒に小さくたたまれたバック。
開けると・・・、


このサイズ。

私はもちろんうさぎさん。娘は戌年なのですが、こねこさんが余りにかわいくてこの子を買いました。
カワイイ物に目が無い私でしたkao09


Posted by りんごうさぎ at 00:07 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内

2011年08月10日

オモシロTシャツ

娘が気に入って着ているTシャツの中の1枚。


「俺に触れると怪我するぜ」だって。
“仙人掌”サボテンですね。だから触れたら怪我をするわけで・・。
以前旅行した時、サボテン公園で買ってもらったのです。こうゆうの好きみたいですよ。デザインも紺地に白文字、シンプルです。

シンプルデザインつながりでこちら。


色違いで3色買ってしまいました(笑)。もちろん、娘のチョイスは紺色でした。

ちょっと前にテレビ番組で見たんですが、白地に黒一色で日用品が描かれたデザインTシャツが大ブレイクしてるとか。描かれた絵の一部が実際に操作できる作りになってて、海外でも大ブレイクだそうです。

かわいいのから、おもしろいの、おしゃれなの・・・色々ありますねぇTシャツって。


Posted by りんごうさぎ at 23:22 Comments( 0 ) うさぎ村・子どもの事