この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月25日

手作りケーキ

お菓子作りがマイブームな娘が、今日はクリスマスケーキのデコレーションに初挑戦しました。

スポンジは、製作が間に合わず市販のものです・・。

携帯でレシピ見ながら、出来上がったのが、



さて、何に見えますか???

はい、サンタクロースさん

因みに、目と口はデコチョコペンで私が描きました。
写真撮影後は、おいしく頂きました(笑)。

さあ、明日から年賀状を描き始めなくてはね。


Posted by りんごうさぎ at 23:30 Comments( 0 ) うさぎ村・子どもの事

2011年12月24日

素敵なお店との出会い。

手作り作家『うさぎ村』としてほそぼそと活動を始め、一年が経とうとしています。
早いなぁ・・一年って。バタバタ、バタバタしてたなぁ・・。

そもそものきっかけは、昨年12月、手作り雑貨のお店『ヒッコリーチャーム』さんとの出会いでした。

私が作った作品を、店頭に置かせてもらって販売できるなんて・・。
ワクワクドキドキのはじまりでした。
うさぎ年の新年に、うさぎのイラストを納品。お買い上げの連絡をもらった時は、もう嬉しくてうれしくて。感無量でした。
そんな素敵な手作り作家の雑貨店『ヒッコリーチャーム』さんのブログはこちら ⇒**

そして、今秋に出会いました京都寺町にあります、かわいい雑貨店『パラルシルセ』さん。

店内はおもちゃ箱を、ひっくり返したような世界。
昔懐かし子どもの頃にみつけたおもちゃや、マニアックっぽいもの?! 
作家さんの個展や、1week限定の手作り作家さんの、月いちマーケットなどイベントもやってます。

パラルシルセさんのブログはこちら ⇒**



さらに、最近訪れたお店、『雑貨屋つきもも』さん。

新しい住宅街の一角。昭和レトロな古道具と店主さん製作の“かぶら姫”さんが並んでいます。何だか、しっくり落ち着く店内です。

つきももさんのブログはこちら ⇒**


三つのお店。三人三様ならぬ、三店三様。

どれどれ・・て思った方、ポチっとブログ見てくださいね。そして足を運ぶと、素敵な時間が過ごせますよ・・きっと。




2011年12月23日

昔、描いた絵・・

寒いです、クリスマス寒波がやってくるそうです。

明日はクリスマスイブ。 皆さん、ご予定は?私は特に無し・・です(苦笑)。

昨日仕事収めをして来ました。なので今日からは、休みがちだったブログの更新を、夏休み依頼ですが、毎日やります・・やりたいです。

 

ここ数日、見事に散らかり放題の作業部屋周辺を片付けています(まだまだ片付いてない・・)kao04

で、昔描いたイラストが出てきて、以前も言いましたが画風が昭和な匂いしてますkao08


外は雪・・。とある、アニメのキャラクターです。
彼を知っているあなたは、かなりの通ですよkao07


ご存知、ポケモンたち。
今、高二の娘が小学校低学年の頃のポケモンたち。好きなのを、鉛筆と水彩絵の具で描きました。まめに描いたもんだと、今では思いますkao01


若いころは、お話を考えてその登場人物をデザインし、イラスト化したり、さらにはカレンダーを作成。
世界に一つだけのカレンダーって、盛り上がってました(笑)。完全に自己満足(失笑)。

作業部屋の古びたファイルやノートには、こうした昔の作品めいた物が残っています。これらを、そのうち生かしてあげられたら・・、なんて思ったりkao06




すっかり、輪郭線のインクや、絵の具が色褪せたイラスト。

ハッピー メリー クリスマス

すべての人達に、幸せが訪れます様に・・。




2011年12月17日

みるちゃんイラスト出来ました~

昨日から、冬将軍が大暴れ。吹く風の冷たさも、半端ない!流石、師走です。
年の瀬もせまり、これから気ぜわしい日々です。

前にお知らせしていた、「イラスト描くぞーー」の第一弾が完成しました。


アップルグリーンさんの愛犬『みるちゃん』です。


こんな感じになりました。早速写メを飼い主様に転送。「とっても、美人!!」って喜んでいただけました。随分、待ってもらってました・・すいません。

今度は、自分と娘用のイラスト描いてみよーーです。

そして、昨日は行って来ましたよ、『雑貨屋 つきもも』さん。

皆さんご存知の、かぶら姫さんを購入。ブログで写真を見て、とってもかわいかったのです。


こちらは『お正月ぱんだ』さん。


こちらは『辰のかぶら姫』来年の干支。一杯並んでるとさらに素敵でした。
 
因みにこちらは、夏に購入したかぶら姫さんです。一つ一つデザインが違う、味わいのある作品です。

雑貨屋つきももさんは、昭和レトロな雑貨・日用品のお店。昭和レトロが大好きな私は、こちらの空間がとても落ち着くのです(笑)。


おまけ・・。

 娘が沖縄で買ってきてくれた、『シーサーくん』サーフィン
高さ7~8センチのかわいい民芸品。こんなかわいい守り神なんです。
「こんなのが、いーーーっぱい売ってたで。お母さん絶対好きやわ。」って。確かに、好きです(笑)。




2011年12月13日

久々の納品完了!!

日が暮れて、閉店30分前くらい、久方ぶりにヒッコリーチャームさんへ納品に行って来ました。

お店に中は、すっかりクリスマス。詩箱の中は、作家さんの思いが一杯詰まった世界にたった1つだけの作品達が競演してましたよ。

うさぎ村の詩箱は・・



こーんな感じです。前回のブログで載せたイラストを、ボックスフレームにしてみました。
商品名は、『おぷおぷちゃんのクリスマス』です(笑)。

しばらくミニチュア作りが続いてたので、お絵描き再開しようと思います。

まずは、こちら。

お友達のアップルグリ-ンさんの愛犬『みるちゃん』です。とっても可愛くて、やんちゃな子。みるちゃんを可愛く描くぞーー。

それと、キャラクターをアレンジしてコミックっぽいイラストが描いてみたいのです。娘と私のお気に入りを一作品づつ。気合い入れて描いてみます。娘のアニメ好きのクラスの子が私の絵を見て、『昭和の絵』と称しました。ちょっと、引きましたが昭和の人間が描くんやしそれでいいやんって思いました。。

またガンバろっと。



今年もようやく灯りがともった、我が家のクリスマスランプ。灯りがとてもあたたかに感じられます。


Posted by りんごうさぎ at 00:00 Comments( 4 ) うさぎ村・作品/出店案内