この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月29日

プロムナード青山フェスタ手作り市の夜

張り切って出店のため玄関を出ようとした土曜日の午後、なんと激しいにわか雨となりました。

様子を見て車を出し会場に到着、止まない激しい雨に車で待機し約30分遅れで受け付けとなりました。

どうなることかと思いましたが、


開始の午後4時をすぎつつ、出店準備が完了しました。



出店は午後9時までの夜市、これから5時間の長丁場を頑張るのみです。


今日も会場係りの方や、お隣で出店の「ことりのお店」さん、「カレーとプリンのお店」さんには荷物の保管・テントの設営などなど、大変お世話になりました。



今回頑張って制作した、ステンドアート風シートです。

お花やことり、うさぎもちょっとだけあります。



ステンドアート風シートを貼った、クリアケースも並びました。


新作ステンドアート作品はこちらの 「うさぎ村のいろいろ作品アルバム」でご覧ください。



紙粘土ミニチュア 「浴衣娘」たちも、並びましたよ。


日も暮れてくる頃、スタッフさんが出店者さんに夜の灯り用提灯を配ってくださいました。



1店舗にそれぞれ2つの提灯が吊られました。  うちはたまたま「勝」の文字、ほかに「禅」とかありました。


だんだんと暮れなずむ景色が印象的で、



周辺の日の光が弱まるほどに、提灯の灯りが映えてきて、



夜市は二回目ですが、ほんのりやわらかな灯りが心地よくて、睡魔に襲われる始末。  連日の疲労が睡眠不足が・・こうなる(笑)。

安全上光源は電球ですが、これがろうそくの炎だともっと柔らかな光なのかな・・。



夜の暗さに生える提灯、いい雰囲気です。


今回もうさぎ村の小さなお店に来店いただき、ありがとうございました。

ステンドシートを提灯の灯りにかざしてみせると、「きれーーい」って感動してくれたお女の子と母さん、男の子の人形がいないからと、夏のむぎわらぼうやを選んでくださったお母さん、カエルのしおりをあれこれ選んでくれた女の子・・、そんなお客様とのやりとりの時間はとってもたのしいんですよね。

知り合いの方も出店されていて、ご来店いただきました。 家族も見に来てくれて、いつもありがとうね 感謝です。


始まりの雨だけで、日暮れからは涼しかって過ごしやすい出店となりました。



女の子が得意げに見せてくれた「きらきらカップ!?」。 なかにはぷにゅぷにゅしたウォータービーズと、真ん中のぶたさんが色とりどりにキラキラひかってました。

写真撮らせてくれて、ありがとうね。


9時前から片付けて車に積み込み、皆様お疲れ様と撤収、帰宅は10時を回りました。


長い時間お利口に留守番してくれた黒柴まるに遅めのご飯をあげ、お風呂に入ってバタンキューーで久々に0時前に就寝。


が、疲れすぎて寝つけづにいました。


よく日曜日も全く疲れが取れづ、何も事が運びませんでした・・。



月曜から頑張る!!!!!・・・つもりです・・はい!!!。



今回も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。







Posted by りんごうさぎ at 02:00 Comments( 12 ) うさぎ村・作品/出店案内