この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年06月14日

夏のにじみ絵 三作品のお披露目です。


散歩で見つけた額あじさい、白い花の色が清々しいです。



こちらは真っ赤な るこう草、白もありますが印象が全然違います。くるくる葉っぱも、とてもかわいらしい花です。


さて暑さと共に仕事での疲労は貯まり気味、心身ともにです(笑)。

寝る前の作品制作を試みるのですが、瞼が閉じてノックアウト。パソコンに向かっているときさえ居眠っていること度々な日々です。



もっと絵を描きたいのですが、描き終えた絵でとりあえず3つの作品に仕上げました。




スイカのにじみ絵9枚は赤い台紙に入れ、上下は薄桃色のマスキングテープをはりました。

大きさはタテ24センチ×ヨコ18センチ。



かじったスイカもあります。




金魚のにじみ絵9枚は青い台紙に。 上下は涼しげに青系のマスキングテープをはって仕上げています。



こちらもスイカと同じ、タテ24センチ×ヨコ18センチサイズ。


スイカ・金魚ともに、お値段¥1000-にて出店予定です。



こちらはことりと葉っぱのにじみ絵を組み合わせ、黒の台紙にしました。 窓が四角や長四角、円形などになっています。





サイズは小さくなり、タテ18センチ×ヨコ13センチ。

お値段は¥750-にて出店予定です。


次はシロクマくんを描きたいです。




つぶらな瞳の黒柴まるさん。



物言わぬというか人の言葉を話さない分、瞳がいろんな事を物語っているように思います。



それではまたお会いしましょう・・!