この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年06月07日

新作は小さな絵を描くことに。

週末ようやく仕事が終わりました。  なんだか今週は、すごく疲れました。


お陰で次回出店作品が全く制作できていませんface07



次回出店は今月第四土曜の6月28日リニューアルされた「大津百町市」に決めました。


天孫神社から場所が変更になります。詳細が決まり次第、こちらのブログにてお知らせいたします。



先日から夏らしい作品をと、ステンドアート風作品を作ろうと考えていました。

なのに試作の段階で何故か気が乗らず・・、今回はステンド風作品の制作・出店を見送ろうと思います。



毎日頭の中は、粘土をこねようか夏糸で編み物しようか・・、次回作品制作のあれこれを考えているのですが、このところYさんからのオーダーでイラストを描く機会が増えていて、よし描こう!!!と一念発起です。


お題は夏の風物やその他諸々。

大きな作品ではなく、5センチ×5センチ大の紙に、色々絵を描いて黒枠に入れて並べてみようと思いつきました。


で、試作制作開始。


久しぶりに「にじみ絵」にしてみました。



大体の輪郭を鉛筆で薄く描き、水をたっぷり筆で塗ってから、乾かないうちに透明水彩絵の具を置いていきます。

アサガオは失敗、小鳥と葉っぱはまあまあの出来(笑)かな・・!?



黒い紙に5×5㎝の四角を切りぬいて、



枠ににじみ絵を入れてみました。


なかなかいい感じです。 ちょっと嬉しいかもface01



青い鳥達、かわいいな。


イラストのワンポイント題材は、風鈴や花火、蚊取り線香などなど夏の風物詩に加え、わんこやにゃんこなどいっぱい出来そうです。


さらにこの方法だと、ステンドアート風作品や、布絵版もできるなと気付きましたしface03


作品が広がりそうな予感がしてきました。


ガンバローっと。




最後はやっぱり、この子です。



散歩中、帰ろうと思っていたらお友達のワンちゃんにバッタリ!!!

そのあと広場でボールを拾いに駈け合いっこしたんですよ。


それではそろそろ、おやすみなさい。。



Posted by りんごうさぎ at 02:00 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内