この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年06月30日

「こだわり百町市」おわりました!


浜大津丸屋町商店街中ほどにある、「大津祭 曳山展示館」。

土曜日にここを中心に、シャッターが下りた休日店舗の前で、天孫神社からお引越しした「こだわり大津百町市」が開催されました。




ゆるきゃら『おおつひかるくんと・大津祭キャラクターのちまきちくん!?・・(だったかなぁ・・)』も登場です!!


店舗は少なめ、人通りも。 まったりな出店は天孫神社と同じ雰囲気でした。


神社の癒し空間とは違うけど、商店街アーケードの下、なんだか昔懐かし昭和の風景がちょっぴり好きかも。


お店番の店主さんも年配の方が多く、地元のお客様方との普段の様子が目の前で展開されたり‥。




シャッター前で出店準備完了です。



カラフルカラーのミニチュアマンション・13個のいろいろミニチュアがにぎやかな作品を、女の子とお母さんがお買い上げくださいました。


お座布団に座った、ミニまんまるさん「オレンジ×みどりペア」も、玄関に飾るからと女性の方がお買い上げです。


ミニチュアは、ご来店のお客様がよく「玄関の飾るわ~」といってくださいます。


「ただいまーー」って帰ってきたとき、うさぎ村のミニチュアたちの笑顔が、人々の癒しになってくれてるのかな。。



水彩画について「私もやっているの」と熱心にお話しいただいたり、作品1点1点見てくださる方・・と、たくさんの方に作品を楽しんでいただけたと思っております。


うさぎ村の小さなお店にご来店、お買い上げいただきまして、本当にありがとうございますface02


お引越し開催となった「こだわり大津百町市」開催準備のスタッフの方々、出店作家のみなさん、お疲れ様でした。



次回出店はただいま調整中ですが、決まり次第お知らせいたします。




これ・・、キラキラアルミフォイルにグラスデコインク。  なんか夏色作品が出来そうな予感なんです。

試作したクッキー型を使ったステンドアート風作品は、惨敗に終わったから何か次の作品アイデアが浮かびそうなんですが。。




突然ですが、お気に入り作品の紹介です。



先日 百万遍手作り市で見つけた「サンキャッチャー」、お日様にキラキラな風景が楽しみ。




大好きなオレンジ色のアートフレーム。 ガラスに専用ガラスインクで描き焼き付けた作品。

大阪から百町市に初出店されたそうです。


少しづつ、小さなお気に入りが仲間入りですface03





最後はぼくで、〆ますね。。




Posted by りんごうさぎ at 02:15 Comments( 4 ) うさぎ村・作品/出店案内