2014年07月07日
古代蓮の花を堪能してください

7月1日(火)の朝6:30頃、我が家で初開花した古代蓮です。
ちょうどその頃、知人が天に旅立ちました。
とてもとても早すぎる旅立ちでした。
ピンク色が好きな人で、この蓮が開花したのは知人の不思議なパワーではないかと、感じずには居られませんでした。
お空で楽しい時間を過ごしてほしいです。
夕方には一旦しぼんだ蓮。 3日間開花すると聞きました。


透き通るようなきれいなピンク色の花弁。

3枚とも、7月2日(水) 朝7:42分の花です。
同じ日付で朝7:43分の花。

開花した花の横に、2つ目の花のつぼみが見えます。

横から蓮を見ました。

ほんとにきれいです。
今度は開花三日目、7月3日(木)の花。 少しだけ花びらの色がくすんで見えました。


朝 6時50分の花。

横からの様子。つぼみもずいぶん膨らんでいます。

早く咲いてね。


開花3日目の夕方の蓮です。

7月4日(金) 7:49の様子。 出勤ぎりぎりに撮影です。
4日目の朝ですが、まだ開花していました。
その日の夕方には、花びらが散ってしまいました。
花の命は短くて、蓮の命はさらに短いです。。

開花し花びらが落ちた翌日、7月5日(土) 夕方4:59. 花たくの緑が瑞々しいです。

天然のシャワーみたいな形ですね。
そして7月6日(日) 2つ目のつぼみが膨らんで、明日には開花するかもしれません。


1つ目の花たくの穴は『7個』でしたが、2番手は『10個』。 違うもんですね。。

朝8:41分。
花たくとつぼみの共演です。
古代蓮、堪能していただけましたか。。
いきなりですが、試作のグラスデコインク使用のパーツです。
乾くとキラッと半透明に、これを使って新作を少し制作したいと考え中。
次回出店プロムナードフェスタ青山市に決定!!!
7月26日(土) 夕方4時から夜9時までの夜市です。
3月以来久々出店になるので、新作も少し出店出来たらいいなと考えています。


おやすみなさいだ ワン!
Posted by りんごうさぎ at 01:43│Comments(4)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
こんばんは、うさぎさん。
ご無沙汰していますが、お元気ですか。
古代蓮 綺麗ですね、初めて見ました。
実を蒔くとまた増えますね。
作品作り、無理をしないよう頑張ってください。
ご無沙汰していますが、お元気ですか。
古代蓮 綺麗ですね、初めて見ました。
実を蒔くとまた増えますね。
作品作り、無理をしないよう頑張ってください。
Posted by 幸竹 at 2014年07月07日 20:26
幸竹さん、こんばんは~
ご無沙汰しております
<(_ _)>
お元気にされていますか?
私は元気ですとは言えず、毎日をギリギリで過ごしております。
やはり暑いこの季節は、勤務がキツいです。
作品は形になれれば、結構良い物が出来ると思っております。
できる限り頑張ります
コメント頂き、ありがとうございました
ご無沙汰しております
<(_ _)>
お元気にされていますか?
私は元気ですとは言えず、毎日をギリギリで過ごしております。
やはり暑いこの季節は、勤務がキツいです。
作品は形になれれば、結構良い物が出来ると思っております。
できる限り頑張ります

コメント頂き、ありがとうございました

Posted by りんごうさぎ at 2014年07月07日 23:41
はぁ~い♪ 古代蓮、堪能させて貰いましたよ~(^ω^)v
やはり蓮も朝早くに開花するようですね。
睡蓮は朝早くに咲いて数時間後に閉じるらしいのですが・・・
蓮の花はどうなんでしょうね~?
おぉ~まるちゃん!!
以前は黒柴犬は何となく「やんちゃ」そうなイメージを勝手に持っていたような気がしてるのですが、、、
最近は、そうではなく・・むしろ黒柴の方がおとなしいのではと感じるようになって来ました。。。
それに同じ犬種でも毛色が違うと性格も微妙に異なるそうですね~(笑)
やはり蓮も朝早くに開花するようですね。
睡蓮は朝早くに咲いて数時間後に閉じるらしいのですが・・・
蓮の花はどうなんでしょうね~?
おぉ~まるちゃん!!
以前は黒柴犬は何となく「やんちゃ」そうなイメージを勝手に持っていたような気がしてるのですが、、、
最近は、そうではなく・・むしろ黒柴の方がおとなしいのではと感じるようになって来ました。。。
それに同じ犬種でも毛色が違うと性格も微妙に異なるそうですね~(笑)
Posted by Dream
at 2014年07月09日 18:27

Dreamさん、真夜中ですこんばんは~
古代蓮楽しんで頂きましたか! 蓮は基本三日間朝に咲き夕に閉じるようですが、我が家で間近で観察してますと1つ目のハスは4日間咲き、2つ目は3日も開花していなかったです。
3つ目も咲いてますが、台風を控えてどうなるでしょうか。。
のぞきこめる環境で蓮を楽しめて、すごく嬉しいです。花が終わっても、来年に向けて管理を怠らないようにします!
黒柴まるは少し体がしまって、スリムな大人体型になりました。やんちゃ感もちょっと落ち着いたかな。。でも嬉しすぎると止まりませんが・・
犬種もですが、個体差で性格がかなり違うようです。
最近まるさん、年下のわんちゃんにはエバって吠えます。いつも吠えないくせに。
コメントいただき、ありがとうございました!!!
古代蓮楽しんで頂きましたか! 蓮は基本三日間朝に咲き夕に閉じるようですが、我が家で間近で観察してますと1つ目のハスは4日間咲き、2つ目は3日も開花していなかったです。
3つ目も咲いてますが、台風を控えてどうなるでしょうか。。
のぞきこめる環境で蓮を楽しめて、すごく嬉しいです。花が終わっても、来年に向けて管理を怠らないようにします!
黒柴まるは少し体がしまって、スリムな大人体型になりました。やんちゃ感もちょっと落ち着いたかな。。でも嬉しすぎると止まりませんが・・
犬種もですが、個体差で性格がかなり違うようです。
最近まるさん、年下のわんちゃんにはエバって吠えます。いつも吠えないくせに。
コメントいただき、ありがとうございました!!!
Posted by りんごうさぎ
at 2014年07月10日 01:05
