この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月20日

オカリナの指使いに頭が混乱しています・・

昨夜自宅に帰り、お盆も済んで通常の生活に戻りつつあります。

夜の暑さが少しましになって、過ごしやすくなりました。日中は変わらず暑いです・・face09



昨日実家から持ってきたオカリナ教本を開いてみました(この教本も20年以上前の物)。



とても詳しくオカリナの運指表(指使い)が載っています。

いまさらですがオカリナの音域は、低いラから高いファ。 さらに派生音・♯・♭と運指表を見ていたら頭がおかしくなってきましたface10

指もどこを抑えているのか・・。

オカリナと仲良く・・は変わりませんが、これはちょっと難関かもしれません。


オカリナ曲を奏でておられる HIROKOさん。  凄いです。



「君をのせて」や「夢をあきらめないで」など、吹きたいな・・吹けたらいいなって小曲集がたくさんありました。


まずはドレミの指使いを覚えるところから、再出発ですface03





明後日水曜日は、午前中に京都寺町のかわいい雑貨屋「パラルシルセ」さんの、第14回「月いちマーケット」の搬入に行って来ます。

「亀昌」作品 全6点。

京都市役所裏、


こちらの扉から入って階段をとんとんとんって昇ると、賑やかなおもちゃ箱のような世界が広がっています。

パラルシルセさんは火曜日定休・昼の1時開店です。



お待ちしております。

注意!  雑貨屋さんのイベントスペースで10人位の手作り作家さんの作品販売されます。
       
      店主さんが対応してれはるので、基本手作り作家さんは不在です。


Posted by りんごうさぎ at 15:12 Comments( 4 ) うさぎ村・毎日の事