この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月23日

師走の日々

今年も残り少なくなってきました。

金曜日の終業式で今年は仕事納めとなりました。


あなたの今年の一字はなんですか?っと、昼食会の時 聞かれまして、

・・「慌」。 何だか落ち着かず、ばたばたしていたからが理由です。 けれど実は、この「慌」考え抜いて絞り出した文字。

そう、ぱっと出てきませんでした。



逆に少し前に書き初めの練習で、来年の文字を書かせてもらった時は、即決!! 「創・・つくる」でした。

来年は今年以上に、手作り活動に励みたいです!!!




職場の玄関先、カランコエがたくさんのつぼみを付けていました。



サクラソウの芽も、元気です。 来年の早春には花を咲かしてくれるでしょう。



ノースポ-ル(スノーポール)は1つ咲いてました。




先日、日野菜をいただきまして、


まずは薄く切って塩をして、サラダみたいにそのままで頂き、残りは甘酢に漬けました。


ピンク色がかわいいです。 シナッとしてない、歯ごたえのある即席お漬物です。



色合いがきれいなので、ほうれん草のおひたしにのせてみました。



この日はカレーでした。 ごく普通のおうちカレーです。



私には珍しく、ご飯の話題が続きます。



昨日はお高い牛肉をお姑さんからお裾分けしてもらい、贅沢にたくさん食べられて娘は大喜びでした。



お舅さんの畑の大根を1本引いて、半分 大根おろしに。 塩コショウで炒めたお肉におろしをのせ、ポン酢をかけていただきました。



残ったご飯に大根葉と人参皮、玉子、塩とだし醤油で味付けした おじやと、残り半分の大根とわかめのお味噌汁、 お舅さんの畑から抜いたネギを刻んで入れました。

野菜はブロッコリーと人参の温野菜シンプルサラダ。



美味しくお腹いっぱい頂けたことに、感謝感謝です。




年末は、手作りをお休みしてひたすら家の片付けに励みましょ。



☆☆☆  もうひとつのブログ、うさぎ村のいろいろ作品アルバムも更新中です~ ご覧くださいねーーー!!!  ☆☆☆





Posted by りんごうさぎ at 03:43 Comments( 6 ) うさぎ村・毎日の事