年の瀬です。
クリスマスも終わり、今年も残りわずかとなりました。
昨日はお天気が良かったので、頑張って外回り仕事に精を出しました。
窓ガラス拭きに網戸洗い、エアコンフィルターそうじに、レースカーテン洗い・・など娘も手伝ってくれて、夕方までに何とか一通り終えました。残りは今日にもちこしです。
で、今日は昨日張り切り過ぎて少々・・いえ大いに用事が失速気味。
午前中は徒歩で近所に用事で回り、アップルグリーンさん宅にも行きました。何せ師走ですので、そこそこで帰宅です(笑)。
アップルグリーンさんに、こんなのを頂きました。
手作り作品ですって。
焼き杉の台に竹の一輪ざしと、松ぼっくりのお人形。 さっそく庭の南天を生け、玄関にかざりました。
立派なお正月飾りが出来ました。
そしてこれは、

おおきな「モケケ人形」、抱っこされてるのが通常サイズですね。 頂きました・・小さな幸せ。
パソコンに向かい、久々に滋賀咲くブロガーの皆さんへブログ訪問してました。
間もなく日が暮れてしまうので、そろそろ腰をあげて動き始めます。

未だ落葉していない、我が家の小さなイチョウの木。

冬空の日差しは、透き通っていました。
☆☆☆ 「うさぎ村のいろいろ作品アルバム」 も記事更新中です。 そちらもご覧くださいね
☆☆☆
昨日はお天気が良かったので、頑張って外回り仕事に精を出しました。
窓ガラス拭きに網戸洗い、エアコンフィルターそうじに、レースカーテン洗い・・など娘も手伝ってくれて、夕方までに何とか一通り終えました。残りは今日にもちこしです。
で、今日は昨日張り切り過ぎて少々・・いえ大いに用事が失速気味。
午前中は徒歩で近所に用事で回り、アップルグリーンさん宅にも行きました。何せ師走ですので、そこそこで帰宅です(笑)。
アップルグリーンさんに、こんなのを頂きました。

焼き杉の台に竹の一輪ざしと、松ぼっくりのお人形。 さっそく庭の南天を生け、玄関にかざりました。
立派なお正月飾りが出来ました。
そしてこれは、

おおきな「モケケ人形」、抱っこされてるのが通常サイズですね。 頂きました・・小さな幸せ。
パソコンに向かい、久々に滋賀咲くブロガーの皆さんへブログ訪問してました。
間もなく日が暮れてしまうので、そろそろ腰をあげて動き始めます。

未だ落葉していない、我が家の小さなイチョウの木。

冬空の日差しは、透き通っていました。
☆☆☆ 「うさぎ村のいろいろ作品アルバム」 も記事更新中です。 そちらもご覧くださいね
