ミッキー君イラストが完成しました~

雪割り草は次々と花を咲かせています。 1番最初に咲いたお花は、花びらを散らせました。
向かいの家は空き家で、木や草がうっそうとしているんですが、どうもそこの木で初心者のうぐいすが毎日せっせと鳴く練習をしています。
なかなか 「ほー ホケキョ」って鳴けないでいる様子が何ともほほえましくて。
ホントすぐ近くでうぐいすの鳴き声が聞ける環境にいられて、ちょっとうれしいな・・。
そして学校で育て中のいちごも、たわわに実を付けています。

摘みたて完熟いちご、1つ頂きました。
無農薬でサンサンと日光を浴びて、真っ赤になってからの収穫だから ものすごーーーーーく甘くておいしかったです。
そしてそして、昨夜娘も無事沖縄から帰還し、お土産をもらいました。

琉球ガラス カップ。
青い方はお父さん用、ビールではなく牛乳を飲むそうです。

気泡が一杯入った白とオレンジ色のカップは私用。 さて何を飲もうかな、 お土産ありがとうね

春分の日の今日はお天気が悪く、お墓参りは週末になりそうです。
さてさて、ミッキー君イラストが遂に完成です!!!
もう少し追加があるかもですが、ひとまずはと言うことで。

チューリップのフレームにて、「自己主張」なミッキー君。

パンジーフレームの「ミッキー君の朝」。

桜の下の「ミッキー君 おはよう」。

マーガレットフレームの「ミッキー君 もたれる」、このマーガレットはなかなかいい感じに描けて気に入っております(笑)。

茶色いフレームにて。
色紙額、ハガキサイズのイラストが4枚です。

こちらは白いフレーム、雰囲気変わります。
中央の思い出のフォトスペースをもう少し考えてみよう・・(肉球も・・)。
明日は大阪天王寺行き。 水彩画を一杯見て勉強してきます。
ではまた次回お会いしましょうね
