模様替え 第1弾ほぼ終了(笑)。
今日もいいお天気でした。

近所にあるモクレンの木、赤紫の花。
ちょうど小道の曲がり角にあるんですが、この季節花開くモクレンをいつも見上げています。
写真に撮って見て、枝ぶりとか花の姿はこんな風になってるんだと、改めて思いました。
滋賀咲くブロガー 風さんが、以前記事でモクレンの事を書かれていて、大空に向けて咲く花が空をつかむようだと・・なるほど、確かにその通りです。

ピンクのヒヤシンスは毎年、お馴染 我が家の手つかずに庭で咲いてくれています。
もう少ししたら黄色のフリージア、その次は茜色のトリトニアが咲いてくれることでしょう。でも結構共存中の玉竜が増えて幅をし、庭の手入れが不可欠です。
この春はゴールデンウイークに、小さい荒れた庭の手入れを頑張らないと・・。
そして、ようやく部屋の模様替え第1弾、本コーナーとCDコーナーの片付けも終わりそうです。


階段下の押し入れを本のコーナーにしました。

CDコーナーは、ピアノ下に収納です。
大分すっきり片付きました・・たぶん。 たぬきちゃんどうかなぁ・・。
模様替え 第2弾・3弾・・まだまだありますがひとまず終了。
次は4月の出店に向けて本格的に気合いを入れて作品づくりです。
4月6日(土)のフェリエ南草津市は間に合いそうに無く、たぶん次回出店は20日(土) 「なぎさで百町市」、29日(月・祝日) 瀬田東支所でのフリーマーケットにも申し込みしようと思っています。
詳細が決まったら、こちらのブログでお知らせいたします。
娘が新生活のため大阪に行くのがいよいよ秒読み段階となりました。来週火曜日に出発。
いまでもバイトや教習所通いと、家に結構 居ないし居ても自室に居ることが多い生活ですが、それでも毎日出会えなくなるって言うのはやっぱり寂しいですね・・。
ま、仕方ない事。 遅かれ早かれ、親から子は離れて行くものですから・・と思うこととします!!!
昨夜はばたばたとする事があり、今日はどんな一日となるのでしょう。
なるように、なれ・・ですね。

近所にあるモクレンの木、赤紫の花。
ちょうど小道の曲がり角にあるんですが、この季節花開くモクレンをいつも見上げています。
写真に撮って見て、枝ぶりとか花の姿はこんな風になってるんだと、改めて思いました。
滋賀咲くブロガー 風さんが、以前記事でモクレンの事を書かれていて、大空に向けて咲く花が空をつかむようだと・・なるほど、確かにその通りです。

ピンクのヒヤシンスは毎年、お馴染 我が家の手つかずに庭で咲いてくれています。
もう少ししたら黄色のフリージア、その次は茜色のトリトニアが咲いてくれることでしょう。でも結構共存中の玉竜が増えて幅をし、庭の手入れが不可欠です。
この春はゴールデンウイークに、小さい荒れた庭の手入れを頑張らないと・・。
そして、ようやく部屋の模様替え第1弾、本コーナーとCDコーナーの片付けも終わりそうです。


階段下の押し入れを本のコーナーにしました。

CDコーナーは、ピアノ下に収納です。
大分すっきり片付きました・・たぶん。 たぬきちゃんどうかなぁ・・。
模様替え 第2弾・3弾・・まだまだありますがひとまず終了。
次は4月の出店に向けて本格的に気合いを入れて作品づくりです。
4月6日(土)のフェリエ南草津市は間に合いそうに無く、たぶん次回出店は20日(土) 「なぎさで百町市」、29日(月・祝日) 瀬田東支所でのフリーマーケットにも申し込みしようと思っています。
詳細が決まったら、こちらのブログでお知らせいたします。
娘が新生活のため大阪に行くのがいよいよ秒読み段階となりました。来週火曜日に出発。
いまでもバイトや教習所通いと、家に結構 居ないし居ても自室に居ることが多い生活ですが、それでも毎日出会えなくなるって言うのはやっぱり寂しいですね・・。
ま、仕方ない事。 遅かれ早かれ、親から子は離れて行くものですから・・と思うこととします!!!
昨夜はばたばたとする事があり、今日はどんな一日となるのでしょう。
なるように、なれ・・ですね。