この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月06日

うさぎ村発~ 小さな木工作家の作品たち

夕立しませんね、さっきまでゴロゴロなってたんですが。

今日は午前中、胃検診に行ってました。

昨夜10時から飲まず食わずで半日がまん。 この時期食わずはまだ良しとして、飲まずは答える・・毎年思うけどこの時期しかあかんのやろか・・。

ちっちゃいラムネ粒みたいのをちょっとの水で飲む。胃を膨らましてるからゲップは厳禁、検査が出来なくなるから我慢する。

次は白いあれ、「バリウム」。昔より飲みやすくて量も減ったそうですが・・、いちご味があるとかほんまやろか・・。

ともあれ結構な込み具合で、順番待ちに時間を要しましたが無事検査終了しました。


帰りに買い物し、飲まず食わずから13時間振り位にようやく水分を入れてやれやれです・・。

今日はいつもにも増して水分補給し、体内のバリウムを早く出さなければいけません。


そして、


本日のタイトル 「うさぎ村発~ 小さな木工作家 亀昌の作品たち」を紹介します。

何だかどんどん、作品の出来具合が進化しております。


乳母車のおぷおぷ親子。

          ↓   ↓   ↓


こうなりました、お分かりでしょうか・・お散歩わんこが登場(未完成)。


シーソーで遊ぶ親子も完成。


仲良しぶらんこ。


ボートを漕ぐおぷおぷ(未完成)。


亀昌」作品大集合。

この作品は飾るだけでなく、ゆらゆら揺らしたりギッコン・バッタンしたり手で動かして遊べます。そこが「亀昌」作品のこだわりだとか・・。


9月は出店を二回予定しています。 詳細は後日のお知らせとなります。



うさぎ村作品がたのしくなりそう・・・face03


          トマト          トマト          トマト


本日ラストは、久々の登場ーー。

クラブアップルグリーンさんの作品ですよクラブ


メガネスタンド、テレビのリモコンもよし、ペンスタンドもいいね。 かわいいむらさきのお花。


豪華!!、ピンクのガラスとパールアクセが女性らしいレジン作品、ドアや鍵のパーツが不思議感を演出しています。



これからも、作品アップさせてもらいますねハート

 
明日は「この夏片付ける 60の仕事」再開です!!!   がんばろっとicon21


Posted by りんごうさぎ at 17:04 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2012年08月05日

楽器が苦手だった私・・

今日も暑いですね。気持ちいつもより、空に雲が多い気がします。

午前中はお寺に行ってました。片道歩いて10分ほどの距離ですが、着いて座ってると汗が噴き出てきましたface10

お昼には帰宅。さて午後は、洗濯です、大きめの冬の敷物です。沢山洗い物があるけど、干すスペースに限界があるから考えながらの作業・・生活感ですぎやね。


前回記事の「オカリナを吹こう」ですが、一応チャレンジしました。

まずは、どー れー みー ふぁー そー らー しー どーーって。

時々ぴーーって音がへんやし。

簡単で短そうな曲 『かえるの合唱』吹いてみたけど・・すごく難しいんですface08

忘れていましたが、私楽器演奏苦手でした。歌う方が好き・・やった。

けど頑張って、1曲は演奏できるようになりたい・・です。
          tenki_1          tenki_1          tenki_1

今のうさぎ村・夏の風物詩?!はミニチュアです。


わんこの金魚すくい。はっぴの背や団扇にはまつりって書いてますよ。


パンダ兄弟のお昼ね。手前の子は、よだれを垂らすほどに爆睡中。


冷やして食べようセット。「チューペットとこんにゃくゼリー「」。結構リアルな作りです。


ちょっぴり昭和チックなセット。キャラクターのビニールバック、ピンクの洗面器にビーサンなど・・。


最後は夏というより、「お茶しようよ!」っ的なちょいす。菓子パンや家電の電気ポットなど、脈絡があまりないままのミニチュア達。

黄色いペットボトルキャップと大きさ比べてね。


今日も読んで頂き、ありがとうございました。










Posted by りんごうさぎ at 16:16 Comments( 4 ) うさぎ村・毎日の事

2012年08月03日

オカリナを吹いてみよう。

日常の生活風景や季節の景色など、写真とやさしさあふれる言葉で綴っておられるブログにいつも訪問させてもらっています。


「HIROKOの日々とココロ模様」、HIROKOさんのブログで

す。いつも訪問していやされています・・。


HIROKOさんのブログはこちらから ⇒* * *



記事の中でオカリナを奏でているとありました。

私、オカリナ持ってまして、しばらくずっと本棚に仕舞ったまま・・。


久しぶりに吹いてみようと、出してみました。



随分前に購入したもの。


後ろはこんな感じ。

吹いてみたら、変わらずいい音色でした。


ちょっと、曲の練習してみます。


もっと昔に買い求めたクラシックギターもあって、こちらも弦を張り直して弾いてみたいなって思っています、曲は弾けませんけどね。自分で弦の張り替えも、出来るかどうかは不明ですが・・・。



今日は仕事で、結構ハードな労働で疲れました・・face07

ちょっと休憩・・休憩・・します。






Posted by りんごうさぎ at 17:59 Comments( 2 ) うさぎ村・毎日の事

2012年08月02日

今日も変わらず暑い夏の日・・

遠く離れたロンドンでは、オリンピック競技の熱い戦いが繰り広げられています。


我が家では、変わらない暑い夏の日・・。


青い空に白い雲・・

お出かけ予定もなく、家の中で作業もこう暑いと滞りがちだし。




家に有る、夏らしいものを見つけてみました。一緒に置いてる水色の鉛筆と大きさ比べてね。

うさぎ村 ミニチュアコレクション「夏の日々 シリーズ」


お家でかき氷。製氷機から氷を取り出し、氷かきでがりがり。

いちご味とメロン味 今日はどっちがいい?



バーべキューするのは、海?山? 川? それとも家の庭先でかな。



ホースの水がバシャーーん。顔にかかったよーー。



望遠鏡で天体観測。夏の星座を星座表で調べよう。

黄色いのは、花火。観察が終わったら、やろうよ。




綿菓子は、夏祭りの縁日で買ってもらったね。



夏の日の思い出、いっぱい作りたい・・。



そういえば、この夏片付ける60の用事の中に、ミニチュア整理のミッションがあります。果たして、どれくらいの数があるのでしょうか・・。

ミニチュア整理が終わったら、このブログで紹介したいと思っています。

        すいか         すいか          すいか

今日も読んでいただき、ありがとうございましたface02














Posted by りんごうさぎ at 17:35 Comments( 4 ) うさぎ村・毎日の事

2012年08月01日

結構風が強いです。

台風の影響か、結構な強さの風が吹いてます。

昨日は久しぶりの仕事に行き、夕方から珍しく娘とイオンモール草津に映画&お買い物へ。

私映画久しぶり・・、19時からの上映で館内空いてて、中央ど真ん中の席でゆっくり鑑賞できました。

クライマックスシーン、ぐっと来る場面で娘は泣いていたようです。



今日も、青い空に白い雲。みどり濃く真夏の風景・・。


青年の木(正式名わかりません・・)。


これ、20年ほど前に誕生プレゼントでもらった鉢植えだったとおもうんですが・・。

当時50センチ位の高さでしたが、何年かして大きくなってきたし観葉植物やけど地植えしたんです・・無茶やけど。

さむい冬もなんのその、しっかり根付いてぐんぐん大きくなり、今や体長2メートル超えまでに成長、たくましい限りです。



その足元には、こちらも友人からもらって地面で強く生きている「ソテツ」。  南国に大きく育ったの見ますよね。


その隣に、ひめひいらぎとキンモクセイがあって、ともに青年の木位の体長です。


そしてここにも見つけました。


セミの抜け殻。

見かけないな・・と思ってたけど、よーく見たら居るんだね。




風がビュービュー鳴ってます。



先日夕方開花したおしろい花。

黄色や白もありますが、うちにはこの色のみ。



この夏片付ける60の用事、ミッションNo2・3と完了。引き続き作業再開です。


本日も、最後まで読んでいただきありがとうございますkao06





Posted by りんごうさぎ at 12:05 Comments( 2 ) うさぎ村・毎日の事